過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

調理師の過去問 平成25年度 栄養学 問26

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
鉄欠乏性貧血に関する記述について、正しいものを一つ次の中から選びなさい。
   1 .
葉酸の摂取不足が原因で起きる。
   2 .
良質なたんぱく質の摂取を心がける。
   3 .
ビタミン Cの摂取を控える。
   4 .
緑茶・紅茶・コーヒーなどを積極的に飲む。
( 調理師試験 平成25年度 栄養学 問26 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

144
正解は(2)です。

鉄欠乏性貧血は、その名の通り、鉄の不足が原因です。

赤身の肉や、かつお、レバーなどには、ヘム鉄が含まれ、非ヘム鉄が含まれる野菜よりも、吸収が良いので、摂る事が勧められます。

同時に、鉄の吸収率を上げる、ビタミンCを摂ります。

反対に、鉄の吸収を阻害する、タンニンが含まれる紅茶や緑茶は、摂らないようにするのがポイントです。

鉄欠乏性貧血、悪性貧血はよく出る問題なので、必要な栄養素を、整理して覚えておきましょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
63
(2) 良質なたんぱく質の摂取を心がける。
が正解です。

鉄欠乏性貧血を予防・改善するため、鉄とたんぱく質をしっかり摂取します。

鉄欠乏性貧血は、体内に貯蓄してある鉄が不足して起こる病気です。
赤血球に含まれるヘモグロビンの材料・鉄が不足するため、酸素を運搬するヘモグロビン濃度が低下します。
すると、血液の酸素の運搬量が減るので体が酸欠状態におちいり、貧血の症状として倦怠感、息切れ、頭痛が起こりやすくなります。
ヘモグロビンを増やすためには、材料となる鉄とたんぱく質を積極的に摂取することが必要です。

「良質の」たんぱく質とは、アミノ酸スコアが高い(アミノ酸がバランスよく含まれている)たんぱく質のこと。
卵、肉、魚は、良質のたんぱく質が含まれます。

(1)× 葉酸の欠乏で起こるのは「巨赤芽球性貧血(悪性貧血)」です。ビタミンB12の欠乏でも起こります。

(3)× 逆です。ビタミンCは鉄の吸収率を高めます。
鉄は吸収率が非常に低いミネラルなので、積極的に鉄と一緒に摂取するのが効果的です。

(4)× 逆です。緑茶・紅茶・コーヒーなどに含まれる渋味のもと「タンニン」が鉄の吸収を阻害するため、鉄を摂取する時は避けなければなりません。

58
正解は2です。

1:葉酸の摂取不足が原因で起きる貧血は、巨赤芽球性貧血です。

3:ビタミンCを一緒に摂取すると、鉄の吸収が促進されるため、併用される事がありますが、併用により消化器症状が増悪する場合もあります。

4:緑茶、紅茶、コーヒーなどを飲むと、タンニンにより吸収が悪くなる事があります。

41
1・鉄欠乏性貧血は鉄の摂取不足が原因で起きます。

2・たんぱく質は、赤血球の中のヘモグロビンの材料となる栄養素で、鉄と同様に大切なので正解です。

3・ビタミンCは鉄を吸収されやすい形へと変え、腸管での吸収を促進させるので必要です。

4・緑茶・紅茶・コーヒーなどに含まれているタンニンは、鉄分の吸収を非常にわるくしてしまうので控えた方がよいです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この調理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。