調理師の過去問
平成24年度
公衆衛生学 問11
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
調理師試験 平成24年度 公衆衛生学 問11 (訂正依頼・報告はこちら)
我が国における平成 22 年の死因別死亡割合の上位 3 つのうち 2 つを挙げたものとして、正しいものを一つ次の中から選びなさい。
- 自殺、悪性新生物
- 心疾患、不慮の事故
- 悪性新生物、心疾患
- 脳血管疾患、自殺
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
死因についてはよく出題されます。過去問でも何度も出題されています。
例えばこの問題は平成22年度の統計をベースにしていますが、実は平成22年度までと、23年度以降では3大死因のうち3位が入れ替わっています。
平成22年度まで
1位 悪性新生物
2位 心疾患
3位 脳血管疾患
平成23年度より26年度
1位 悪性新生物
2位 心疾患
3位 肺炎
となり、3位が脳血管疾患より肺炎になっています。
この解説を作成しているのが平成27年6月ですので、おそらく今年度の試験では平成23年度以降の3位が肺炎になっている統計をベースにしているだろうと思われます。気をつけてください。
参考になった数151
この解説の修正を提案する
02
平成9年から、
1位:悪性新生物(がん)
2位:心疾患、
3位:脳血管疾患
で変わりがありません。
平成22年が、どうだったか覚えるより、自殺や不慮の事故が何番目かを覚えるより、この3つの順番を覚えてしまった方が、応用が利きます。
参考になった数34
この解説の修正を提案する
03
1位 悪性新生物 約30%
2位 心疾患 約15%
→ 3が正解
3位 肺炎 約10%
4位 脳血管疾患 約10%
以下、不慮の事故、自殺、肝疾患と続きます。
悪性新生物、心疾患、脳血管疾患は生活習慣病で、他に糖尿病、高血圧症などがあります。
総死亡数に占める生活習慣病の割合は約6割に及びます。
また通院入院では、高血圧症、脳血管疾患、悪性新生物、糖尿病、心疾患での受診が多いのが特徴です。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
04
この問題の答えは「死因順位別死亡数と死亡割合」の表に記載されている順位になります。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
平成24年度問題一覧
次の問題(問12)へ