過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

調理師の過去問 平成23年度 調理理論 問51

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
調味料の目安重量に関する記述で、〔    〕に入る語句として、正しいものを一つ次の中から選びなさい。(ただし、大さじは 15mL 容量とする)

「しょうゆ 90g は、大さじ〔    〕分である。」
   1 .
 3 杯
   2 .
 5 杯
   3 .
 8 杯
   4 .
 9 杯
( 調理師試験 平成23年度 調理理論 問51 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (4件)

194
正解は(2)です。

水15ml=15gです。
醤油は、水より少し重くて、15ml=18gです。
なので、90÷18=5で、5杯です。

醤油、みりん、味噌は、大さじ1杯18gです。
牛乳、ケチャップは、大さじ1杯15gです。
油、バター、ラードは、大さじ1杯12gです。

どれが水より重くて、どれが水より軽いか、覚えておくことが大事です。

付箋メモを残すことが出来ます。
47
正解は 2 です。
 計量スプーンは小さじで5cc、大さじで15ccの容量を掬うことができます。しかし、容積に対する重さは物質によって違いますので、例えば水を小さじで一杯掬えばそれはおよそ5gとなりますが、醤油では小さじ一杯でおよそ6gとなります。このように、物質による重さの違いを比重と呼びます。

 ここでは、よく出題される食材と小さじ、大さじでの重さの違いを例示します。

小さじ=5cc
大さじ=15cc

  食材       小さじ  大さじ

 水・酢・酒     5g   15g

 醤油・みりん・みそ 6g   18g

 油・バター     4g   12g

 小麦粉       3g   9g

25
正解は(2)です。

計量カップは1カップ200ml、計量スプーン大さじ15ml、計量スプーン小さじ5mlとすると、

・水、酒、酢、ワインでは、
計量カップは1カップ200g、計量スプーン大さじ15g、計量スプーン小さじ5gです。
・しょうゆ、みりん、味噌では、
計量カップは1カップ230g、計量スプーン大さじ18g、計量スプーン小さじ6gです。
・食塩は、
計量カップは1カップ240g、計量スプーン大さじ18g、計量スプーン小さじ6gです。
・上白糖は、
計量カップは1カップ130g、計量スプーン大さじ9g、計量スプーン小さじ3gです。

したがって問題文は、「しょうゆ90gは、大さじ[5杯]分である。」となります。

15
しょうゆ、食塩、みそ、ウスターソース…大さじ1杯が18gで、
90g÷18g=5杯
になるので…

「しょうゆ 90g は、大さじ〔5杯〕分である。」
(2)5 杯  が正解です。

水1g=1mLで大さじ1杯が15gです。
液体調味料はどれも、大さじ1杯分の重さが15~19gのうちにおさまっていて
水の比重とはそれほど変わりません。
少なくとも、(1)3杯(大さじ1杯30g相当)(4)9杯(大さじ1杯10g相当)は、まず正解ではなさそうだと判断できます。
しょうゆは基本的な調味料なので、1杯分の重さは覚えておきたいです。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この調理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。