調理師の過去問
平成29年度
公衆衛生学 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
選ぶべき選択肢は(1)です。
各選択肢の意味を考えてみましょう。
(1)合計特殊出生率...1人の女性が15歳から49歳までの間に出産する子供の数の平均。
(2)罹患率...ある集団において、疾病の発症頻度をあらわす指標。
(3)有訴者率...人口1000人あたりの、病気や怪我などの自覚症状がある人の比率。
(4)受療率...ある1日に、何人の患者が医療機関を受診したかをあらわす数値。
(2)(3)(4)は集団の健康基準をあらわす指標として合致します。
参考になった数148
この解説の修正を提案する
02
設問中の「集団の健康水準を表す指標」は、ある集団(たとえば日本国民、男性、女性、など)にどれくらい健康な人がいるのか、をあらわしたものです。
(1)~(4)の意味をチェックしてみましょう。
(1) 合計特殊出生率…15~49歳(出産可能な年齢)の女性が生涯に産む子どもの数の平均
(2)罹患率…10万人中における、一年間に発病した患者の数
(3)有訴者率…千人中における、病気やけがなどの自覚症状がある者の数
(4) 受療率…調査した日における、10万人中に存在する受診や入院をした患者の数
(2)~(4)は、健康でない人(病気やけがにかかった人)の数を表していることがわかりますが、(1) 合計特殊出生率だけ異質であることからも、正解が導き出せると思います。
参考になった数32
この解説の修正を提案する
03
1.健康水準を表す指標ではない為誤りです。
合計特殊出生率
一人の女性が出産可能とされる15歳から49歳までに産む子供の数の平均を示しています。
2.罹患率
観察対象の集団の、観察期間に疾病の発症頻度をあらわす指標の一つです。
3.有訴者率
人口 1000人あたりで、病気やけがなど自覚症状のある人の比率です。
4.特定の日に疾病治療のために、入院、通院、往診を受けた患者数と人口10万人との比率です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
平成29年度問題一覧
次の問題(問3)へ