過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

調理師の過去問 平成30年度 調理理論 問52

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
味付け飯に関する記述について、正しいものを一つ選びなさい。
   1 .
「合わせ酢」は、炊きあがった飯をあおいで冷ましてから、少しずつ加えて混ぜる。
   2 .
米を炒めてピラフを作る時のバターは、米重量の約30%である。
   3 .
炊き込みご飯の塩分濃度は、米重量の1.5%(炊き水の1%)である。
   4 .
炒飯をパラリと仕上げるには、火加減を弱火にして時間をかけて炒める。
( 調理師試験 平成30年度 調理理論 問52 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

71
1.合わせ酢は、炊きあがった飯をあおいで熱いうちに少しずつ加えて混ぜます。冷めてからだと合わせ酢が飯に吸収されにくい等があるからです。

2.ピラフを作るときの油脂量は米重量の約7%になります。

3.炊き込みご飯の塩分濃度は、米重量の1.5%(炊き水の1%)なので正解です。

4.火加減を強火にして短い時間で炒めます。
弱火で長い時間炒めるとパラパラになりにくいからです。

付箋メモを残すことが出来ます。
10
正解は 3 . 炊き込みご飯の塩分濃度は、米重量の1.5%(炊き水の1%)である、です。

1 . 「合わせ酢」は、炊きあがった飯をあおいで冷ましてから、少しずつ加えて混ぜる、のは間違いで、炊きあがった飯に合わせ酢を切るようにして混ぜます。

2 . 米を炒いためてピラフを作る時のバターは、米重量の約30%である、は間違いで、7%です。

4 . 炒飯をパラリと仕上げるには、火加減を弱火にして時間をかけて炒める、のは間違いで強火で短時間で炒めます。

10
正解 3

1. 誤りの肢です。「合わせ酢」は、炊き立てのご飯に酢をかけて切るように混ぜ、うちわ等で冷まします。

2. 誤りの肢です。バターの量目は、コメ重量の6~7%になります。

3. 正しい肢です。この分量が香ばしく美味しさのもとになります。

4. 誤りの肢です。逆の表現で強火で短時間で炒めて仕上げます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この調理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。