調理師 過去問
令和6年度
問3 (公衆衛生学 問3)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

調理師試験 令和6年度 問3(公衆衛生学 問3) (訂正依頼・報告はこちら)

毎年実施されるが、3年ごとには健康票で自覚症状の状況、通院の状況、健康意識などを把握する大規模調査が行われるものとして、正しいものを一つ選びなさい。
  • 国勢調査
  • 国民健康・栄養調査
  • 国民生活基礎調査
  • 人口動態調査

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

この問題は衛生統計の項目から出題されます。人口静態統計、人口動態統計、疾病統計を理解することが大事です。

選択肢1. 国勢調査

国勢調査は5年ごとに実施され、日本国内の人口・世帯に関する調査です。健康状態に特化した調査ではないです

 

 


 

選択肢2. 国民健康・栄養調査

健康増進法に基づき、身体、栄養摂取、食生活状況などの調査を1年ごとに実施するもので、健康状態を調整するものではないです。

選択肢3. 国民生活基礎調査

国民生活についての調査で、毎年調査されるもので、3年ごとに大規模調査が行われるものです。

 

選択肢4. 人口動態調査

人口動態調査は、出生・死亡・婚姻・離婚などの人口の変動を把握するための調査で、健康意識や通院状況の調査ではないです。


 

 

まとめ

この問題に対しての内容、活動を理解しておくことが大事です。

参考になった数13

02

この問題はそれぞれの調査の意図を理解することと実施の周期を把握しておくことで答えに近道することができます。

 

●国勢調査→国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的としています。

5年に一度実施されています。(総務省統計局HPより)

 

●国民健康・栄養調査→国民の身体の状況、栄養素等摂取量及び生活習慣の状況を明らかにし、

国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基礎資料を得ることを目的とする。

毎年実施されています。(厚生労働省HPより)

 

●国民生活基礎調査→保健、医療、福祉、年金、所得等国民生活の基礎的事項を調査し、

厚生労働省の所掌事務に関する政策の企画及び立案に必要な基礎資料を得るとともに、

各種調査の調査客体を抽出するための親標本を設定することを目的としている。

毎年実施されており、3年に一度は大規模調査。中間の各年には簡易調査が実施されます。(厚生労働省HPより)

 

●人口動態調査→ 我が国の人口動態事象を把握し、人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とする。

「戸籍法」及び「死産の届出に関する規程」により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象としている。
毎年実施されています。(厚生労働省HPより)

選択肢1. 国勢調査

誤りです。国勢調査は5年に一度を覚えておくだけで選択肢から除外できます。

選択肢2. 国民健康・栄養調査

誤りです。国民健康・栄養調査は毎年の実施のみです。

選択肢3. 国民生活基礎調査

正解です。実施の時期に特性があるため覚えておきましょう。

選択肢4. 人口動態調査

誤りです。人口動態調査は毎年実施されています。

まとめ

実施されるタイミングを覚えておくだけで回答を大幅に絞ることができます。

こういった問題はポイントを押さえておくことで簡単にたどり着けるので押さえておきましょう。

参考になった数6