中小企業診断士の過去問
平成29年度(2017年)
財務・会計 問6
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 財務・会計 平成29年度(2017年) 問6 (訂正依頼・報告はこちら)
税効果会計に関する記述として、最も適切なものはどれか。
- 受取配当金のうち益金に算入されない金額は、繰延税金負債を増加させる。
- 交際費のうち損金に算入されない金額は、繰延税金資産を増加させる。
- 税法の損金算入限度額を超える貸倒引当金繰入額は、繰延税金資産を減少させる。
- 税法の損金算入限度額を超える減価償却費は、繰延税金資産を増加させる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
2:交際費等で損金に算入されない金額は、税効果会計の対象とはならないので不適切です。
3:税法の損金算入限度額を超える貸倒引当金繰入額は、繰延税金資産を増加させるため不適切です。
4:適切です。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
税効果会計に関する問題です。
不適切です。受取配当金のうち益金に算入されない金額は、税効果会計の対象外です。
不適切です。交際費のうち損金に算入されない金額は、税効果会計の対象外です。
不適切です。税法の損金算入限度額を超える貸倒引当金繰入額は、繰延税金資産を増加させます。
適切です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問5)へ
平成29年度(2017年)問題一覧
次の問題(問7)へ