中小企業診断士 過去問
平成30年度(2018年)
問43 (財務・会計 問18)
問題文
危険資産のみから構成されるポートフォリオの集合のうち、リスク・リターンの面から望ましい組み合わせのみを選んだ曲線ACを[ ① ]と呼ぶ。
安全資産と曲線AC上の任意の点Dで新しいポートフォリオを作ることにした。このとき、新たなポートフォリオのリスク・リターンの組み合わせは安全資産と点Dを結ぶ直線で示される。安全資産と曲線AC上の任意の点で作られる最も望ましいリスク・リターンの組み合わせを[ ② ]と呼ぶ。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 財務・会計 平成30年度(2018年) 問43(財務・会計 問18) (訂正依頼・報告はこちら)
危険資産のみから構成されるポートフォリオの集合のうち、リスク・リターンの面から望ましい組み合わせのみを選んだ曲線ACを[ ① ]と呼ぶ。
安全資産と曲線AC上の任意の点Dで新しいポートフォリオを作ることにした。このとき、新たなポートフォリオのリスク・リターンの組み合わせは安全資産と点Dを結ぶ直線で示される。安全資産と曲線AC上の任意の点で作られる最も望ましいリスク・リターンの組み合わせを[ ② ]と呼ぶ。

- ①:投資機会集合 ②:資本市場線
- ①:投資機会集合 ②:証券市場線
- ①:有効フロンティア ②:資本市場線
- ①:有効フロンティア ②:証券市場線
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
ポートフォリオに関する問題です。
危険資産のみから構成されるポートフォリオの集合のうち、リスク・リターンの面から望ましい組み合わせのみを選んだ曲線のことを有効フロンティアと呼びます。
また、有効フロンティア上の任意の点と安全資産を結ぶ直線上で作られる最も望ましいリスク・リターンの組み合わせを資本市場線と呼びます。
上記説明より、不適切です。
上記説明より、不適切です。
正解です。
上記説明より、不適切です。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
02
危険資産のみから構成されるポートフォリオの集合のうち、リスク・リターンの面から望ましい組み合わせのみを選んだ曲線を有効フロンティア、または効率的フロンティアと呼びます。
安全資産と有効フロンティア上の任意の点で作られる最も望ましいリスク・リターンの組み合わせを資本市場線と呼びます。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問42)へ
平成30年度(2018年) 問題一覧
次の問題(問44)へ