過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和元年度(2019年) 経済学・経済政策 問3

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
国民経済計算は、総需要をいくつかの項目に区分している。これらの項目を見ることによって、より詳細に総需要の状況を把握することができる。
国民経済計算における総需要に関わる恒等式として、最も適切なものはどれか。
   1 .
公的需要 = 公的固定資本形成 + 公的在庫変動
   2 .
国内需要 = 民間需要 + 公的需要 + 財貨・サービスの輸入
   3 .
総固定資本形成 = 民間住宅 + 民間企業設備
   4 .
民間需要 = 民間最終消費支出 + 民間住宅 + 民間企業設備 + 民間在庫変動
( 中小企業診断士試験 第1次試験 経済学・経済政策 令和元年度(2019年) 問3 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

5
正解は4です。

国民経済計算における総需要に関する問題です。

公的需要 = 政府最終消費支出+公的固定資本形成 + 公的在庫変動
国内需要 = 民間需要 + 公的需要
総固定資本形成 = 民間住宅 + 民間企業設備+公的固定資本形成
になります。

各選択肢については、以下の通りです。

1→上記の通り適切ではありません。

2→上記の通り適切ではありません。

3→上記の通り適切ではありません。

4→上記の通り適切です。

付箋メモを残すことが出来ます。
5

国民経済計算についての出題です。

国民経済計算とは、一国の経済を構成する各項目を系統的・組織的にとらえて、それを計算するマクロ経済統計のことです。

各項目の正しい恒等式は以下のようになります。

公的需要 = 政府最終消費支出 + 公的固定資本形成 + 公的在庫品増加(公的在庫変動)

民間需要 = 民間最終消費支出 + 民間住宅 + 民間企業設備 + 民間在庫品増加(民間在庫変動)

国内需要 = 民間需要 + 公的需要

総固定資本形成 = 民間住宅 + 民間企業設備 + 公的固定資本形成

上記をふまえて各選択肢をみていきます。

選択肢1. 公的需要 = 公的固定資本形成 + 公的在庫変動
  • 政府最終消費支出も加算するため、本選択肢は不正解です。

選択肢2. 国内需要 = 民間需要 + 公的需要 + 財貨・サービスの輸入
  • 財貨・サービスの輸入は計算に含める項目ではないため、本選択肢は不正解です

選択肢3. 総固定資本形成 = 民間住宅 + 民間企業設備
  • 公的固定資本形成も加算するため、本選択肢は不正解です。

選択肢4. 民間需要 = 民間最終消費支出 + 民間住宅 + 民間企業設備 + 民間在庫変動
  • 本選択肢が正解です。

まとめ

ここまで細かい論点が問われることは珍しいですが、国民経済計算も頻出問題のため学習しておきましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。