中小企業診断士の過去問
令和2年度(2020年)
企業経営理論 問29

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

中小企業診断士試験 第1次試験 企業経営理論 令和2年度(2020年) 問29 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。
中小企業のX社では、同社が数年間にわたって取り組んできた、温室効果ガスを一切排出しない新しい小型電動バイクの開発が、最終段階を迎えていた。同社で
は、この新製品を小型バイク市場または電動アシスト自転車市場等のどのようなセグメントに向けて発売するかについて検討を重ねていた。同時に、これらの市場においてどのような価格で販売するのがよいかについても、そろそろ決定する必要があった。

文中の下線部①に関する記述として、最も適切なものはどれか。
  • 小型電動バイクと従来型のバイクとの主な差異は、エンジンの構造などの機能面に限定されるから、小型電動バイクにはライフスタイルに基づくセグメントは適さない。
  • 小型電動バイクの走行性能は従来型のバイクに比較して多くの面で劣るため、ベネフィットによるセグメントを検討することは、この製品にとって不利であり、適切ではない。
  • 従来型バイクのユーザーのパーソナリティに関する調査を実施した結果、保守的で権威主義的なユーザーは従来型のバイクを強く好むことが分かったため、これらのユーザーを小型電動バイクのターゲットから除外した。
  • 調査を実施した結果、「保育園に子供を連れて行くための静かで小型の乗り物」を求める消費者の存在が明らかになった。セグメントはより細分化することが必要なので、X社では保育園の規模、子供を連れていく時間帯などの変数を用いて、このセグメントをさらに細分化した上で、ターゲットを選定することにした。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

マーケティングのセグメンテーションに関する出題です。

セグメンテーションとは市場を細分化することで自社の商品やサービスがどのエリアに有効かを見極め、営業(販売)戦略を策定しやすくするものです。
細分化する方法の代表的なものとして①地理的(ジオグラフィック)変数、②人口動態(デモグラフィック)変数、③心理的(サイコグラフィック)変数、などがあります。

選択肢の中から「最も適切なもの」を選択します。

1.誤っている。
小型電動バイクと従来型のバイクとの主な差異は、機能面だけに限定されるわけではありません。ライフスタイルに基づくセグメンテーションに適する要素は十分存在すると考えられるため、誤った記述となります。

2.誤っている。
ベネフィットとは便益(商品から得られるプラスの効果)のことです。小型電動バイクの走行性能は従来型のバイクに比較して劣る部分はあるかもしれませんが、車両の大きさ、価格、見た目の好みなど、セグメンテーションの仕方によっては、他のベネフィットを十分追求できると考えられます。よって誤った記述となります。

3.正しい。
セグメンテーションされた市場の中から、自社商品やサービスの強みを生かせるターゲットを選定し、そこに自社のリソース(経営資源)を集中的に投入することは有効です。
あえて勝負をしないエリアを選定することもまた重要な考え方といえます。よって正しい記述です。

4.誤っている。
セグメンテーションをより細分化する、つまり自社の商品やサービスにとって有効なエリアを探索することは重要ですが、過度な細分化は市場を著しく狭くするため、維持可能性がなくなってしまいます。よって誤った記述となります。

よって、選択肢3.が正答となります。

参考になった数9

02

セグメント戦略に関する問題です。温室効果ガスを一切排出しない新しい小型電動バイクをどのターゲットにいくらで売るかというマーケティングに関する課題です。

各選択肢については、以下のとおりです。

1:誤りです。

ライフスタイルに基づくセグメントも重視すべきです。環境にやさしい生活をしている人には本商品は訴求点があります。

2:誤りです。

ベネフィットによるセグメントを検討するのも適切です。走行性能は劣るかもしれませんが、燃費、環境面でのベネフィットは本商品の方が上です。

3:正解です。

調査に基づき、競合よりも分が悪いターゲットに関しては撤退することも戦略です。

4 :誤りです。

セグメントの細分化は適切な深さでとどめるのがよく、細分化すればするほど良いというものではありません。保育園の規模、子供を連れていく時間帯等でセグメントしても有用なターゲット選定にはつながらないと考えられます。


参考になった数7