過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和4年度(2022年) 経営情報システム 問18

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ITサービスマネジメントとは、ITサービス提供者が、提供するITサービスを効率的かつ効果的に運営管理するための枠組みである。
ITサービスマネジメントに関する記述として、最も適切なものはどれか。
   1 .
COSOは、ITサービスマネジメントのベストプラクティス集である。
   2 .
ITサービスマネジメントシステムの構築に経営者が深く関与することは、避けた方が良い。
   3 .
ITサービスマネジメントシステムの認証を受けるとPマークを取得できる。
   4 .
ITサービスマネジメントにおけるインシデントとは、顧客情報の流出によってセキュリティ上の脅威となる事象のことをいう。
   5 .
SLAは、サービス内容およびサービス目標値に関するサービス提供者と顧客間の合意である。
( 中小企業診断士試験 第1次試験 経営情報システム 令和4年度(2022年) 問18 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

6

ITサービスマネジメントについて問われています。

選択肢1. COSOは、ITサービスマネジメントのベストプラクティス集である。

ITサービスマネジメントのベストプラクティス集は、ITILです。

COSOは、アメリカで設立されたトレッドウェイ委員会組織委員会のことです。

選択肢2. ITサービスマネジメントシステムの構築に経営者が深く関与することは、避けた方が良い。

ITサービスマネジメントシステムの構築には、経営者は深く関与するべきです。

選択肢3. ITサービスマネジメントシステムの認証を受けるとPマークを取得できる。

ITサービスマネジメントシステムの認証を受けると、ITSMS認定マークを取得することができます。

Pマークは、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者に付与されるプライバシーマークです。

選択肢4. ITサービスマネジメントにおけるインシデントとは、顧客情報の流出によってセキュリティ上の脅威となる事象のことをいう。

ITサービスマネジメントにおけるインシデントとは、サービスに対する計画外の中断、サービスの品質の低下、又は顧客若しくは利用者へのサービスにまだ影響していない事象のことです。そのため、顧客情報の流出に限りません。

選択肢5. SLAは、サービス内容およびサービス目標値に関するサービス提供者と顧客間の合意である。

正解です。

SLAは、サービス提供者と顧客間で取り決めたサービスレベルに関する合意のことです。

付箋メモを残すことが出来ます。
2

ITサービスマネジメントに関する問題です。

選択肢1. COSOは、ITサービスマネジメントのベストプラクティス集である。

COSOとは、米国トレッドウェイ委員会組織委員会(Committee of Sponsoring Organizations of the Treadway Commission)の略称で、リスクマネジメントにおいては内部統制のフレームワークが有名です。したがって、不適切です。

選択肢2. ITサービスマネジメントシステムの構築に経営者が深く関与することは、避けた方が良い。

むしろ、経営者が深く関与することが明示されているため、不適切です。

選択肢3. ITサービスマネジメントシステムの認証を受けるとPマークを取得できる。

Pマーク(プライバシーマーク)とは、個人情報の保護体制に対する第三者認証制度です。したがって、不適切です。

選択肢4. ITサービスマネジメントにおけるインシデントとは、顧客情報の流出によってセキュリティ上の脅威となる事象のことをいう。

サービスマネジメントにおけるインシデントは、突発的に生じるシステムの異常終了や構成機器の障害発生といった、サービスの中断やサービス品質の低下につながるような事象を意味します。したがって、不適切です。

選択肢5. SLAは、サービス内容およびサービス目標値に関するサービス提供者と顧客間の合意である。

正解の選択肢となります。

なお、SLAの正式名称はService Level Agreement(サービスレベルに関する合意)のため、覚えていれば瞬時に正誤判断できます。

1

ITサービスマネジメントとは、情報化社会が進んだ現在において、各事業部門が必要としているITサービスの安定的な提供と、ITサービスの継続的な改善を管理するための仕組みのことです。

選択肢1. COSOは、ITサービスマネジメントのベストプラクティス集である。

ITサービスマネジメントのベストプラクティス(手引き集)は、ITILです。

COSOとはトレッドウェイ委員会支援組織委員会が発表した内部統制の基本的な枠組みのことです。

そのため本選択肢は不正解です。

選択肢2. ITサービスマネジメントシステムの構築に経営者が深く関与することは、避けた方が良い。

経営者には、ITサービスマネジメントに深く関与して、方針を示し、その方針を具体化するためのリソースをそろえる責任があるとされているため、本選択肢は不正解です。

選択肢3. ITサービスマネジメントシステムの認証を受けるとPマークを取得できる。

ITサービスマネジメントシステムの認証は、ITSMS認証です。

Pマークは個人情報保護ができている認証のことです。

そのため本選択肢は不正解です。

選択肢4. ITサービスマネジメントにおけるインシデントとは、顧客情報の流出によってセキュリティ上の脅威となる事象のことをいう。

インシデントは、サービスの質を損なう、または低下させるあらゆる種類の予期しないイベントのことです。

顧客情報の流出はインシデントの一つで、すべてではないため本選択肢は不正解です。

選択肢5. SLAは、サービス内容およびサービス目標値に関するサービス提供者と顧客間の合意である。

SLA(Service Level Agreement)とは、サービス提供者と顧客の間で交わされる、サービスのレベルに関する合意のことです。

SLAの説明として適切であるため、本選択肢が正解です。

まとめ

補足説明です。

ITサービス提供組織はどのように運用されるべきかを規定したマネジメントシステムとして、ISO20000(ITSMS)が規定されています。

ITSMS適合性評価制度で適合していると評価されると、ITSMS認証を取得できます。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。