過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和4年度(2022年) 経営情報システム 問22

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
情報システムを利用するには、ハードウェアやソフトウェアを何らかの形で準備する必要がある。
コンピュータ資源の利用の仕方に関する記述として、最も適切な組み合わせを下記の解答群から選べ。

a  クラウドコンピューティングとは、データやアプリケーションなどのコンピュータ資源をネットワーク経由で利用する仕組みのことである。
b  CaaS(Cloud as a Service)とは、クラウドサービスの類型の1つで、クラウド上で他のクラウドサービスを提供するハイブリッド型を指す。
c  ホスティングとは、データセンターが提供するサービスの1つで、ユーザはサーバなどの必要な機器を用意して設置し、遠隔から利用する。
d  ハウジングとは、データセンターが提供するサービスの1つで、事業者が提供するサーバを借りて遠隔から利用する。
e  コロケーションとは、サーバを意識せずにシステムを構築・運用するという考え方に基づいており、システムの実行時間に応じて課金される。
   1 .
aとb
   2 .
aとe
   3 .
bとc
   4 .
cとd
   5 .
dとe
( 中小企業診断士試験 第1次試験 経営情報システム 令和4年度(2022年) 問22 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

5

a.適切です。クラウドコンピューティングとは、仮想化技術を用いてデータやアプリケーションなどのコンピュータ資源をネットワーク経由でサービスを柔軟に提供する仕組みのことです。

b.適切です。問題文の通り、CaaS(Cloud as a Service)とは、クラウドサービスの類型の1つで、クラウド上で他のクラウドサービスを提供するハイブリッド型のサービスのことです。

c.不適切です。ホスティングとは、事業者がサーバなどを保有し、その一部をユーザに提供します。そのため、ユーザはサーバなどを用意する必要はありません。

d.不適切です。ハウジングとは、ユーザが保有しているサーバを事業者の施設内に設置して保守や運用します。

e.不適切です。コロケーションもハウジングと同様に、ユーザが保有しているサーバを事業者の施設内に設置して保守や運用します。

選択肢1. aとb

正解です。

選択肢2. aとe

上記説明より、eは不適切です。

選択肢3. bとc

上記説明より、cは不適切です。

選択肢4. cとd

上記説明より、c、dともに不適切です。

選択肢5. dとe

上記説明より、d、eともに不適切です。

付箋メモを残すことが出来ます。
3

正解は、aとbです。

選択肢1. aとb

正解の選択肢となります。

選択肢2. aとe

eのコロケーションは、ネットワークへの常時接続環境のもとに、サーバや回線接続装置などを共同の場所に設置する事をいいます。(出所:https://it-trend.jp/words/collo

選択肢3. bとc

cは、ハウジングの記述になります。ハウジングとホスティングの用語を入れ替えた引っ掛け問題になります。

選択肢4. cとd

cは、ハウジングの記述になります。

dは、ホスティングの記述になります。ハウジングとホスティングの用語を入れ替えた引っ掛け問題になります。

選択肢5. dとe

dは、ホスティングの記述になります。ハウジングとホスティングの用語を入れ替えた引っ掛け問題になります。

eのコロケーションは、ネットワークへの常時接続環境のもとに、サーバや回線接続装置などを共同の場所に設置する事をいいます。(出所:https://it-trend.jp/words/collo

1

通信環境の進化に伴って様々な情報システムが誕生しています。

各選択肢をそれぞれ解説します。

a:クラウドコンピューティングとは、自社のサーバやパソコンではなく、インターネット上に存在するサーバを利用して、サーバ資源やアプリケーションを利用する形態のことです。

適切な内容であるため、本選択肢は正しいです。

b:CaaSの説明として適切であるため、本選択肢は正しいです。

c:ホスティングとは、データセンターがサーバを貸し出すサービスです。

選択肢の内容はハウジングであるため、本選択肢は誤っています。

d:ハウジングとは、顧客が用意したサーバをデータセンターに預かってもらうサービスです。

選択肢の内容はホスティングであるため、本選択肢は誤っています。

e:コロケーションとは、常時接続環境を確保した上で、所有者や運用者が違うサーバやネットワーク機器を同じ場所に設置することです。

成立した経緯が異なりますが、ハウジングと同義の意味として使われる用語でもあります。

選択肢の内容はサーバレスについての説明であるため、本選択肢は誤っています。

正しい選択肢の組みわせは、 aとb です。

選択肢1. aとb

本選択肢が正解です。

選択肢2. aとe

本選択肢は不正解です。

選択肢3. bとc

本選択肢は不正解です。

選択肢4. cとd

本選択肢は不正解です。

選択肢5. dとe

本選択肢は不正解です。

まとめ

クラウドコンピューティングの代表例として、SaaSやPaaS、IaaSを挙げることができます。

SaaS(Software as a Service) ソフトウェアまですべて提供されるサービスです。

PaaS(Platform as a Service) プラットフォームまで提供されるサービスです。

IaaS(Infrastructure as a Service) インフラのみが提供されるサービスです。

これらも出題される可能性が高いため学習しておきましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。