過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和4年度(2022年) 中小企業経営・中小企業政策 問11(2)

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

中小企業庁の委託により(株)野村総合研究所が実施した、中小企業を対象とするアンケート調査(「中小企業のデジタル化に関する調査」)に基づき、中小企業のデジタル化の取り組みについて見る。
ITツール・システムの導入状況を見ると、利用分野によっても導入状況は大きく異なる。
また、デジタル化推進に向けた課題(全産業)について見ると、( A )を挙げる回答企業割合が、( B )を上回り、( C )を下回っているが、業種や従業員規模によっても違いが見受けられ、支援者にはこうした課題の状況を認識したうえで、支援を行うことが求められている。
なお、アンケート調査は、2020年12月に中小企業・小規模事業者(23,000件)を対象に実施(回収4,827件、回収率21.0%)されたものである。また、デジタル化とは、アナログデータをデジタルデータに変換・活用し、業務の効率化を図ることや、経営に新しい価値を生み出すことなどを指すものである。

文中の空欄A~Cに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
   1 .
A:「アナログな文化・価値観が定着している」  B:「組織のITリテラシーが不足している」  C:「資金不足」
   2 .
A:「アナログな文化・価値観が定着している」  B:「資金不足」  C:「組織のITリテラシーが不足している」
   3 .
A:「資金不足」  B:「組織のITリテラシーが不足している」  C:「アナログな文化・価値観が定着している」
   4 .
A:「組織のITリテラシーが不足している」  B:「アナログな文化・価値観が定着している」  C:「資金不足」
   5 .
A:「組織のITリテラシーが不足している」  B:「資金不足」  C:「アナログな文化・価値観が定着している」
( 中小企業診断士試験 第1次試験 中小企業経営・中小企業政策 令和4年度(2022年) 問11(2) )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

3

中小企業白書2021第2部(Ⅱ-223ページ)に記載があります。なお、空欄に用いられている各語句の順位は、1位・3位・5位となります。

中小企業なので資金不足が連想され易いと思いますが、本文中に「業種や従業員規模によっても違いが見受けられ」と記載されているので、安易に決めつけずに慎重に判断したいところです。また、空欄も「(A)が(B)を上回り(C)を下回っている」という捻りを利かせた設定になっているため、注意が必要です。

結果、順位は上から(C)→(A)→(B)となり、A「組織のITリテラシーが不足している」・B「資金不足」・C「アナログな文化・価値観が定着している」の組み合わせが正解となります。

選択肢1. A:「アナログな文化・価値観が定着している」  B:「組織のITリテラシーが不足している」  C:「資金不足」

上記の説明通り、A「組織のITリテラシーが不足している」・B「資金不足」・C「アナログな文化・価値観が定着している」の組み合わせとなるため、不適切です。

選択肢2. A:「アナログな文化・価値観が定着している」  B:「資金不足」  C:「組織のITリテラシーが不足している」

上記の説明通り、Aは「組織のITリテラシーが不足している」、Cは「アナログな文化・価値観が定着している」となるため、不適切です。

選択肢3. A:「資金不足」  B:「組織のITリテラシーが不足している」  C:「アナログな文化・価値観が定着している」

上記の説明通り、Aは「組織のITリテラシーが不足している」、Bは「資金不足」となるため、不適切です。

選択肢4. A:「組織のITリテラシーが不足している」  B:「アナログな文化・価値観が定着している」  C:「資金不足」

上記の説明通り、Bは「資金不足」、Cは「アナログな文化・価値観が定着している」となるため、不適切です。

選択肢5. A:「組織のITリテラシーが不足している」  B:「資金不足」  C:「アナログな文化・価値観が定着している」

正解の選択肢となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
1

「中小企業のデジタル化に関する調査」によると、デジタル化推進に向けた課題(業種別)の全産業において、割合の高い順に並べると、①アナログな文化・価値観が定着している、②明確な目的・目標が定まっていない、③組織のITリテラシーが不足している、④長年の取引慣行に妨げられている、⑤資金不足、⑥活用したいITツールがない、⑦部門間の対立がある、⑧その他、となっています。

業務のデジタル化を進めたいが、資金が不足しており、進めることができないのではなく、これまでの業務内容から大幅な変更となるデジタル化へ、その組織に風土などが原因で踏み切ることができないことが現状であることがわかります。

よって、A~Cに入る語句の組み合わせとしては、Aが組織のITリテラシーが不足している、Bが資金不足、Cがアナログな文化・価値観が定着している、となります。

選択肢1. A:「アナログな文化・価値観が定着している」  B:「組織のITリテラシーが不足している」  C:「資金不足」

上記説明より、Aは「組織のITリテラシーが不足している」、Bは「資金不足」、 Cは「アナログな文化・価値観が定着している」となります。

選択肢2. A:「アナログな文化・価値観が定着している」  B:「資金不足」  C:「組織のITリテラシーが不足している」

上記説明より、Aは「組織のITリテラシーが不足している」、 Cは「アナログな文化・価値観が定着している」となります。

選択肢3. A:「資金不足」  B:「組織のITリテラシーが不足している」  C:「アナログな文化・価値観が定着している」

上記説明より、Aは「組織のITリテラシーが不足している」、Bは「資金不足」となります。

選択肢4. A:「組織のITリテラシーが不足している」  B:「アナログな文化・価値観が定着している」  C:「資金不足」

上記説明より、Bは「資金不足」、 Cは「アナログな文化・価値観が定着している」となります。

選択肢5. A:「組織のITリテラシーが不足している」  B:「資金不足」  C:「アナログな文化・価値観が定着している」

正解です。

0

本問で問われているIT化の課題は、2021年中小企業白書の第2-2-35図にまとめられています。

課題の順位を回答する問題ですが、A~Cの答えるべき順位をわかりやすくすると以下のようになります。

C → A → B

本問で出題されている課題を上記の順番に並べます。

C:アナログな文化・価値観が定着している

A:組織のITリテラシーが不足している

B:資金不足

同様になっている選択肢が正解ということになります。

選択肢1. A:「アナログな文化・価値観が定着している」  B:「組織のITリテラシーが不足している」  C:「資金不足」

本選択肢は不正解です。

選択肢2. A:「アナログな文化・価値観が定着している」  B:「資金不足」  C:「組織のITリテラシーが不足している」

本選択肢は不正解です。

選択肢3. A:「資金不足」  B:「組織のITリテラシーが不足している」  C:「アナログな文化・価値観が定着している」

本選択肢は不正解です。

選択肢4. A:「組織のITリテラシーが不足している」  B:「アナログな文化・価値観が定着している」  C:「資金不足」

本選択肢は不正解です。

選択肢5. A:「組織のITリテラシーが不足している」  B:「資金不足」  C:「アナログな文化・価値観が定着している」

本選択肢が正解です。

まとめ

他にも課題として多く回答されているのは、「明確な目的・目標が定まっていない」や「長年の取引慣行に妨げられている」です。

宿泊業・飲食サービス業では資金不足が3割ほど回答されています。

業種を超えて共通する課題が大きいですが、業種特有の事情などによる課題も存在しています。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。