過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和4年度(2022年) 中小企業経営・中小企業政策 問15(2)

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。

中小企業庁の委託により、三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)が実施した小規模企業を対象としたアンケート調査(「小規模事業者の環境変化への対応に関する調査」)に基づくと、取り巻く経営環境の変化を背景に、小規模企業が考える自社の経営課題も多様化している。
経営環境が変化する中で、顧客からの支持を獲得し続ける方策としては、自社または商品・サービス・技術のブランド化も有効であると考えられる。「小規模事業者の環境変化への対応に関する調査」に基づき、業種(製造業、非製造業)別・顧客属性(B to C型、B to B型)別に小規模企業のブランド化に対する自己評価を見た場合、業種別では( A )、顧客属性別では( B )の方が、「ブランド化できている」とする回答企業割合が高い。
なお、アンケート調査は、2020年11~12月に商工会および商工会議所の会員のうち、小規模企業を対象にWebアンケート調査として実施された(有効回答数:商工会の会員5,832者、商工会議所の会員307者)。B to C型とは主な販売先を「一般消費者」と回答した事業者を指す。B to B型とは主な販売先を「事業者」と回答した事業者を指す。「ブランド化できている」回答企業割合は「十分ブランド化できている」「ある程度ブランド化できている」とした回答企業割合の合計である。

文中の空欄AとBに入る語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。
   1 .
A:製造業   B:B to B型
   2 .
A:製造業   B:B to C型
   3 .
A:非製造業  B:B to B型
   4 .
A:非製造業  B:B to C型
( 中小企業診断士試験 第1次試験 中小企業経営・中小企業政策 令和4年度(2022年) 問15(2) )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

5

小規模企業白書に記載があり、「業種別に見ると製造業、また顧客属性別に見ると BtoC 型事業者の方が、「十分ブランド化できている」又は「ある程度ブランド化できている」と回答する者の割合が高い」です。

選択肢1. A:製造業   B:B to B型

上記説明より「A :製造業  B:B to C型」となります。

選択肢2. A:製造業   B:B to C型

正解です。

選択肢3. A:非製造業  B:B to B型

上記説明より「A :製造業  B:B to C型」となります。

選択肢4. A:非製造業  B:B to C型

上記説明より「A :製造業  B:B to C型」となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
2

正解は、A:製造業 B:B to C型の組み合わせとなります。小規模企業白書第2部124ページに記載があります。

選択肢1. A:製造業   B:B to B型

不適切です。

選択肢2. A:製造業   B:B to C型

正解です。

選択肢3. A:非製造業  B:B to B型

不適切です。

選択肢4. A:非製造業  B:B to C型

不適切です。

まとめ

選択肢の絞り込みは、空欄Bの顧客属性別で判断する方が絞り込み易いでしょう。小規模企業白書第2部124ページの棒グラフを見ると、B to C型同士、B to B型同士の差異が、B to C型の方が相対的に大きいです。

空欄Aについては、非製造業の方が「ブランド化できていない」という理解の方が納得感がありそうです。製造業は大量生産や均一化により製品・サービスの品質を一定に保ちやすく、商品・サービス・技術のブランド化がし易いと考えられます。

0

(基本知識)

2021年度版の小規模企業白書では、中小企業の成長への取り組みとしてブランド構築について取り上げています。当問題はⅡ-124参照。

ブランドを確立している企業としていない企業では取引価格、売上高総利益率にも差異が出ていることが挙げられています。

ブランドが利益や取引価格に影響する理由として、顧客への訴求効果が挙げられ、BtoB型よりも、よりBtoC型企業で取り組みが進んでいることがわかります。

また、製造業の方が技術を売りにしたブランド化が進んでいます。

(選択肢評価)

A 業種別では製造業において、ブランド化が進んでいると認識している企業が多い

B 顧客属性別では、よりブランド化の効果が大きいBtoC型でブランド化の意識が高い。

選択肢1. A:製造業   B:B to B型

上記説明より、Bは「B to C型」が適切です。

選択肢2. A:製造業   B:B to C型

正解です。

選択肢3. A:非製造業  B:B to B型

上記説明より、Aは「非製造業」、Bは「B to C型」が適切です。

選択肢4. A:非製造業  B:B to C型

上記説明より、Aは「非製造業」が適切です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。