過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和5年度(2023年) 運営管理 問9

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
下表の5つのJobが、ある1つの設備で作業を実施されるために、順番に到着して待機している。ただし、納期は最初の作業を開始する時刻を起点とした値である。また、5つのJobは連続して処理される。
最初の作業が開始されてからすべてのJobの作業が完了するまでの期間において、各Jobの作業待ち時間の合計値が最小になるディスパッチングルールを、下記の解答群から選べ。
問題文の画像
   1 .
作業時間が長い順に作業する。
   2 .
作業時間が短い順に作業する。
   3 .
到着が遅い順に作業する。
   4 .
到着が早い順に作業する。
   5 .
納期が早い順に作業する。
( 中小企業診断士試験 第1次試験 運営管理 令和5年度(2023年) 問9 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

0

ディスパッチングルールに関する問題です。

毎年のように出題される論点ですが、各Jobの作業待ち時間の合計値が最小になる組み合わせを計算させる形で出題されることが多いです。

本問は、ディスパッチングルールの特徴を押さえていれば、計算しなくてもピンポイントで正答することができます。

例年よりも難易度が低いため、是非とも正解したいところです。

選択肢1. 作業時間が長い順に作業する。

作業時間が長い順に作業すると、各Jobの作業待ち時間の合計値は70時間となります。

選択肢2. 作業時間が短い順に作業する。

正解の選択肢となります。

なお、各Jobの作業待ち時間の合計値は50時間となります。

選択肢3. 到着が遅い順に作業する。

到着が遅い順に作業すると、各Jobの作業待ち時間の合計値は68時間となります。

選択肢4. 到着が早い順に作業する。

到着が早い順に作業すると、各Jobの作業待ち時間の合計値は52時間となります。

選択肢5. 納期が早い順に作業する。

納期が早い順に作業すると、各Jobの作業待ち時間の合計値は62時間となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。