過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

中小企業診断士の過去問 令和5年度(2023年) 運営管理 問43

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
平成30年に食品衛生法が改正され、令和3年6月1日から、原則すべての食品等事業者は「HACCPに沿った衛生管理」を行うことが義務化されている。
HACCPでは、その導入に対して12の手順が定められており、そのうちの7つは、7原則と呼ばれている。この7原則に含まれている手順として、最も適切なものはどれか。
   1 .
HACCPのチーム編成
   2 .
製造工程一覧図の現場確認
   3 .
製造工程一覧図の作成
   4 .
製品説明書の作成
   5 .
モニタリング方法の設定
( 中小企業診断士試験 第1次試験 運営管理 令和5年度(2023年) 問43 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

0

HACCPに関する問題です。

公益社団法人日本食品衛生協会の「HACCP(HACCP導入のための7原則12手順)」から引用して解説します(https://www.n-shokuei.jp/eisei/haccp_sec05.html)。

HACCP導入のための7原則12手順によると、「モニタリング方法の設定」が手順9(原則4)に明記されています。

選択肢1. HACCPのチーム編成

7原則には含まれていません

選択肢2. 製造工程一覧図の現場確認

7原則には含まれていません

選択肢3. 製造工程一覧図の作成

7原則には含まれていません

選択肢4. 製品説明書の作成

7原則には含まれていません

選択肢5. モニタリング方法の設定

正解の選択肢となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この中小企業診断士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。