中小企業診断士の過去問
令和6年度(2024年)
運営管理 問7(1)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 運営管理 令和6年度(2024年) 問7(1) (訂正依頼・報告はこちら)
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。
ある工場では、長さの規格の上限値が11.80mm、下限値が10.00mmの部品を製造しているが、製造工程の工程能力指数Cp(両側規格の場合の工程能力指数)を計算したところ、1.0であることが分かった。工場では、この部品を利用する製品の性能を安定させるために、長さの規格の上限値を11.60mm、下限値を10.16mmに変更したいと考えている。
現在の工程能力(部品の長さの標準偏差)の下で、長さの規格の上限値と下限値を変更したときの工程能力指数Cpの値として、最も適切なものはどれか。
ある工場では、長さの規格の上限値が11.80mm、下限値が10.00mmの部品を製造しているが、製造工程の工程能力指数Cp(両側規格の場合の工程能力指数)を計算したところ、1.0であることが分かった。工場では、この部品を利用する製品の性能を安定させるために、長さの規格の上限値を11.60mm、下限値を10.16mmに変更したいと考えている。
現在の工程能力(部品の長さの標準偏差)の下で、長さの規格の上限値と下限値を変更したときの工程能力指数Cpの値として、最も適切なものはどれか。
- 0.6
- 0.7
- 0.8
- 0.9
- 1
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問6)へ
令和6年度(2024年)問題一覧
次の問題(問7(2))へ