技術士の過去問
令和5年度(2023年)
基礎科目「材料・化学・バイオに関するもの」 問3

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

技術士 第一次試験 令和5年度(2023年) 基礎科目「材料・化学・バイオに関するもの」 問3 (訂正依頼・報告はこちら)

金属材料に関する次の記述の、(   )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。

常温での固体の純鉄(Fe)の結晶構造は( ア )構造であり、α−Feと呼ばれ、磁性は( イ )を示す。その他、常温で( イ )を示す金属として( ウ )がある。純鉄をある温度まで加熱すると、γ−Feへ相変態し、それに伴い( エ )する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

金属等の固体材料に関する知識を問う問題です。

固体の純鉄の結晶構造は、体心立方構造であり、強磁性を示します(コバルトも強磁性を示す)。なお純鉄を加熱すると相変態し収縮します(以上からア~エの回答がわかります)。

まとめ

金属材料についても基礎的知識を整理しておく必要があります。

参考になった数4