技術士の過去問
令和5年度(2023年)
基礎科目「材料・化学・バイオに関するもの」 問5

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

技術士 第一次試験 令和5年度(2023年) 基礎科目「材料・化学・バイオに関するもの」 問5 (訂正依頼・報告はこちら)

タンパク質に関する次の記述の、(   )に入る語句の組合せとして、最も適切なものはどれか。

タンパク質は( ア )が( イ )結合によって連結した高分子化合物であり、生体内で様々な働きをしている。タンパク質を主成分とする( ウ )は、生体内の化学反応を促進させる生体触媒であり、アミラーゼは( エ )を加水分解する。
  • ア:グルコース  イ:イオン   ウ:酵素  エ:デンプン
  • ア:グルコース  イ:ペプチド  ウ:抗体  エ:セルロース
  • ア:アミノ酸   イ:ペプチド  ウ:酵素  エ:デンプン
  • ア:アミノ酸   イ:ペプチド  ウ:抗体  エ:セルロース
  • ア:アミノ酸   イ:イオン   ウ:酵素  エ:デンプン

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

タンパク質に関する高校化学基礎程度のレベルが問われています。

 


タンパク質は( アミノ酸 )が( ペプチド )結合によって連結した高分子化合物であり、生体内で様々な働きをしている。タンパク質を主成分とする( 酵素 )は、生体内の化学反応を促進させる生体触媒であり、アミラーゼは( デンプン )を加水分解する。

 

タンパク質は生体を構成している分子で、様々なアミノ酸がペプチド結合によって結びつくことで様々な機能を持ちます。酵素は生体内の化学反応を促進する生体触媒です。一方抗体体内に侵入した異物(抗原)を排除する役割を担うタンパク質です。

 

アミラーゼデンプンを分解します。セルロースを加水分解する酵素にはセルラーゼなどがあります。(覚える必要はありません)

 

選択肢3. ア:アミノ酸   イ:ペプチド  ウ:酵素  エ:デンプン

以上からこの選択肢が正解です。

まとめ

知識レベルとしては高くありませんので、知らなかった人は覚えておきましょう。

参考になった数8

02

高校レベルの生物学に関する問題となります。

タンパク質は、アミノ酸をペプチド結合して生成されます。また酵素は生体触媒ともいわれ、アミラーゼは、でんぷんを加水分解します。

選択肢3. ア:アミノ酸   イ:ペプチド  ウ:酵素  エ:デンプン

冒頭の説明より、本選択肢が正解です。

まとめ

タンパク質に関する基本問題ともいえます。

参考になった数5