給水装置工事主任技術者
「平成28年度(2016年)」
問題一覧
給水装置工事主任技術者試験 平成28年度(2016年)の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
平成28年度(2016年)の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
(問51 (給水装置施工管理法 問51)) 建設工事公衆災害防止対策要綱土木工事編に基づく交通保安対策に関する次の記述のうち、不適当なものはどれ...
-
52
(問52 (給水装置施工管理法 問52)) 建設工事公衆災害防止対策要綱土木工事編に基づく作業場に設置するさくに関する次の記述の( )内に入...
-
53
(問53 (給水装置施工管理法 問53)) 建設業法に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
54
(問54 (給水装置施工管理法 問54)) 労働安全衛生法施行令に規定する作業主任者を選任しなければならない作業として、次の記述のうち、不適当な...
-
55
(問55 (給水装置施工管理法 問55)) 建築基準法に規定されている5階建ての建物に設ける飲料水の配管設備に関する次の記述のうち、不適当なもの...
-
56
(問56 (給水装置施工管理法 問56)) 給水装置工事の施工管理に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
57
(問57 (給水装置施工管理法 問57)) 給水装置工事の施工管理に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
58
(問58 (給水装置施工管理法 問58)) 給水装置工事の定義に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 ア 給水装置工...
-
59
(問59 (給水装置施工管理法 問59)) 配水管への取付けから水道メーターまでの給水装置工事の施工管理に関する次の記述のうち、不適当なものはど...
-
60
(問60 (給水装置施工管理法 問60)) 給水装置工事の安全管理に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。