給水装置工事主任技術者
「給水装置の概要」
問題一覧
給水装置工事主任技術者試験 給水装置の概要の過去問題一覧です。
全3ページ中3ページ目です。
給水装置の概要の過去問題
問題文へのリンク(3/3)
-
101
<令和5年度(2023年) 問46 (給水装置の概要 問6)> 直結加圧形ポンプユニットに求められる性能に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
102
<令和5年度(2023年) 問47 (給水装置の概要 問7)> 給水用具に関する次の記述の( )内に入る語句の組み合わせのうち、適当なものは どれか。 ① 甲形...
-
103
<令和5年度(2023年) 問48 (給水装置の概要 問8)> 給水用具に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 ア サーモスタット式の混...
-
104
<令和5年度(2023年) 問49 (給水装置の概要 問9)> 給水用具に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
105
<令和5年度(2023年) 問50 (給水装置の概要 問10)> 水道メーターに関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 ア 水道メーターは、...
-
106
<令和5年度(2023年) 問51 (給水装置の概要 問11)> 水道メーターに関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
107
<令和5年度(2023年) 問52 (給水装置の概要 問12)> 給水用具の故障と対策に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
108
<令和5年度(2023年) 問53 (給水装置の概要 問13)> 給水用具の故障の原因に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
109
<令和6年度(2024年) 問41 (給水装置の概要 問1)> 硬質ポリ塩化ビニル管の施工上の留意点に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
110
<令和6年度(2024年) 問42 (給水装置の概要 問2)> ライニング鋼管に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
111
<令和6年度(2024年) 問43 (給水装置の概要 問3)> ステンレス鋼管に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 ア ステンレス鋼鋼...
-
112
<令和6年度(2024年) 問44 (給水装置の概要 問4)> 給水用具に関する次の記述のア〜エの中に入る語句の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 ①( ア ...
-
113
<令和6年度(2024年) 問45 (給水装置の概要 問5)> 給水用具に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 ア 単水栓は、給水の開始...
-
114
<令和6年度(2024年) 問46 (給水装置の概要 問6)> 給水用具に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
115
<令和6年度(2024年) 問47 (給水装置の概要 問7)> 湯沸器に関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 ア 瞬間湯沸器は、給湯に連...
-
116
<令和6年度(2024年) 問48 (給水装置の概要 問8)> 直結加圧形ポンプユニットに関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 ア 直結...
-
117
<令和6年度(2024年) 問49 (給水装置の概要 問9)> 水道メーターに関する次の記述の正誤の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 ア 接線流羽根車式水...
-
118
<令和6年度(2024年) 問50 (給水装置の概要 問10)> 給水用具の故障と対策に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか。
-
119
<令和6年度(2024年) 問51 (給水装置の概要 問11)> 湯沸器に関する次の記述のア〜エの中に入る語句の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 ①( ア )...
-
120
<令和6年度(2024年) 問52 (給水装置の概要 問12)> 浄水器に関する次の記述のア〜エの中に入る語句の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 浄水器には、...
- Advertisement
-
121
<令和6年度(2024年) 問53 (給水装置の概要 問13)> 水道メーターに関する次の記述のア〜エの中に入る語句の組み合わせのうち、適当なものはどれか。 たて形...