調理師の過去問
平成26年度
食文化概論 問4
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
1.フォー…スターアニス。
ベトナム料理のひとつです。
2.タンドリーチキン…ターメリック
インドの北部で親しまれている料理で、
様々なスパイスが使用されますが、代表的なものは「ターメリック」です。
その他「コリアンダー」「クミン」「カルダモン」があります。
3.ビビンバ…コチュジャン
韓国料理のひとつで、コチュジャンやナムル、ごま油などを混ぜて食べる手軽な料理の一つ。
4.タコス…サルサ
メキシコを代表する料理のひとつです。トルティーヤに炒めた肉や野菜、チーズなどを挟んだ料理。
サルサとはソースを意味し、色々なサルサ(ソース)で味付けして食べます。
参考になった数81
この解説の修正を提案する
02
(1)問題はこれが正解です。フォー(ベトナム料理)は米粉麺であり、調味料には魚醤である「ヌックマム」が使われます。問題の「カピ」はタイ料理の蝦醤で「ナムプラー」はタイ料理の魚醤です。
(2)タンドリーチキン(インド料理)は「ターメリック」などの香辛料に漬けて焼いた鶏料理です。
(3)ビビンバ (韓国料理)は「コチュジャン」やごま油などの調味料を、ご飯や肉、野菜にかけて混ぜる料理です。
(4)タコス (メキシコ料理)はトルティーヤに肉や野菜などの具材を挟んだ料理で、「サルサ」と呼ばれるソースで味付けして食べます。
参考になった数45
この解説の修正を提案する
03
1: 「フォー」ーーーーーーヌックマム(ベトナム魚醤)、または八角
ベトナムの麺料理料理です。なお、カピとはタイやミャンマーで使用される調味料です。
2: 「タンドリーチキン」ーターメリック
インドの鶏肉料理です。ターメリックとは日本ではウコンと呼ばれているものです。
3: 「ビビンバ」ーーーーーコチュジャン
朝鮮半島の混ぜご飯です。コチュジャンは、唐辛子をベースにした味噌のような調味料です。
4: 「タコス」ーーーーーーサルサ
メキシコのトウモロコシで作ったクレープのようなものに様々な具材を挟んで食べる料理です。サルサはマヨネーズやソースのように、具材に味を付けるためのソースの総称です。
参考になった数31
この解説の修正を提案する
04
1.フォー - カピ (× ヌックマム)
フォーはベトナムの代表的な麺料理で、平たい米粉麺を、鶏や牛からとった透き通っただしに入れて肉・海鮮や野菜などを盛り付け、ライム汁やヌックマムなどで味付けされたものが多いです。
カピはタイの蝦醤でシュリンプペーストとも呼ばれ、多くのタイ料理でだしとして使われているものです。
2.タンドリーチキン - ターメリック
タンドリーチキンはインドの鶏肉料理で、ヨーグルト、塩こしょう、ターメリックなどに漬け込んだ鶏肉を焼いたものです。
3.ビビンバ - コチュジャン
ビビンバは朝鮮半島の混ぜご飯で、丼状の容器にご飯をのせ、その上にナムルや肉、卵などをのせてコチュジャンやごま油、スープなどで味付けしてまぜるものです。
4.タコス - サルサ
タコスはメキシコの代表的な軽食で、すりつぶしたとうもろこしの生地を焼いたトルティーヤに肉や野菜を包み、ライム汁やサルサなどで味付けした食べるものです。
本設問は誤りを選択するので、正解は1となります。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
前の問題(問3)へ
平成26年度問題一覧
次の問題(問5)へ