過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

調理師の過去問 令和2年度12月実施分 調理理論 問49

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
魚の調理に関する記述で、(   )に入る語句として、正しいものを一つ選びなさい。

『煮こごりは、煮汁に溶出した(   )が固まったものである。』
   1 .
ゼラチン
   2 .
ペクチン
   3 .
ミネラル
   4 .
脂肪
( 調理師試験 令和2年度12月実施分 調理理論 問49 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

30

正解は「ゼラチン」です。

選択肢1. ゼラチン

魚の調理に関する記述で正しいものは「ゼラチン」です。煮こごりは魚の皮や骨を長時間煮ることでコラーゲン(たんぱく質)が分解されゼラチンとして溶け出し、冷えると「煮こごり」となって固まる状態のことを言います。

選択肢2. ペクチン

ペクチンは煮こごりとは関係がないので誤りです。

選択肢3. ミネラル

ミネラルは煮こごりとは関係がないので誤りです。

選択肢4. 脂肪

脂肪は煮こごりとは関係がないので誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
12

正解は1です。

煮こごりは、煮汁に溶出したゼラチンが冷えて固まったものです。

牛や豚の肉、骨、腱、または魚の皮や骨を長時間加熱すると、たんぱく質のコラーゲンがゼラチンに分解されます。

魚や肉の煮汁には皮や骨から溶け出したゼラチンが含まれるので、冷えると固まってゲル化します。この特性を生かして煮こごりという料理が作られています。

各選択肢については、以下のとおりです。

1 .正解です。煮こごりはゼラチンが冷えて固まったものです。

2 .誤りです。ペクチンはかんきつ類の果皮などに含まれるゲル化剤で、魚の煮汁には含まれません。

3 .誤りです。ミネラルに ゲル化する性質がありません。

4 .誤りです。脂肪にゲル化する性質がありません。

12

正解は1のゼラチンです。

1:皮や骨のある魚を長時間煮ると、コラーゲンというたんぱく質がゼラチンに変化して、汁に溶け、冷えると煮こごりとなって固まります。

2:ペクチンは果実に含まれる食物繊維です。煮こごりと関係ありません。

3:ミネラルは煮こごりと関係ありません。

4:脂肪も煮こごりと関係ありません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この調理師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。