2級土木施工管理技士
「平成29年度(前期)」
問題一覧
2級土木施工管理技士試験 平成29年度(前期)の過去問題一覧です。
全3ページ中3ページ目です。
平成29年度(前期)の過去問題
問題文へのリンク(3/3)
-
101
(問123 (薬液注入 問15)) 1.5ショット方式の薬液注入に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
102
(問124 (薬液注入 問16)) 薬液注入工法における自記記録圧力流量計で記録されるチャート紙に関する次の記述のうち、適当でないものは...
-
103
(問125 (薬液注入 問17)) 注入材のゲル化時間と注入速度に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
104
(問126 (薬液注入 問18)) 薬液注入工法の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
105
(問141 (薬液注入 問33)) 薬液注入工事における施工計画書の記載事項に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
106
(問146 (薬液注入 問38)) 既設構造物への変状防止のために行う薬液注入時の管理に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
107
(問147 (薬液注入 問39)) 薬液注入を行う場合の地下水等及び排出水等の監視に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
108
(問150 (薬液注入 問42)) 薬液注入工事での注入材料の管理に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
109
(問151 (薬液注入 問43)) 薬液注入工法における注入圧力と注入速度による管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
110
(問152 (薬液注入 問44)) 薬液注入における注入効果の確認に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。