調理師の過去問
平成28年度
公衆衛生学 問9

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

調理師試験 平成28年度 公衆衛生学 問9 (訂正依頼・報告はこちら)

「水質汚濁に係る環境基準」において、検出されてはならないとされている物質として、正しいものを一つ選びなさい。
  • 全シアン
  • 六価クロム
  • ふっ素

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

正解は、1 . 全シアンです。

環境省ホームページの『水質汚濁に係る環境基準』の『別表1 人の健康の保護に関する環境基準』によれば、

検出されては成らない物質は、
 ・全シアン
 ・PCB(Poly Chlorinated Biphenyl:ポリ塩化ビフェニル)
 ・アルキル水銀
などがあります。


2 . 鉛 は、基準値 0.01mg/l 以下
 体表に付着したり、口から摂取することで中毒症状が起き、貧血や感覚異常などの症状が起きます。

3 . 六価クロム は、基準値 0.05mg/l 以下
 工業で金属のメッキや洗浄で使用されるクロム化合物で酸化力が強く、有毒で、皮膚炎や鼻中隔穿孔を起こします。また、発がん性があります。

4 . ふっ素は、基準値 0.8mg/l 以下
 微量の場合、虫歯予防などの為に水道水に添加されたり、歯磨き粉に用いられます。
 多量の場合は毒性を持ち、吐き気、嘔吐などの急性中毒症状が起きます。

参考になった数140

02

1.全シアンが正解です。

豊洲市場の地下水からシアン化合物が検出されたことがニュースにも大きく取り上げられていましたね。

全シアンとは、言葉通りシアン水素やシアン化合物など全てのシアンを指します。

シアンは無色ですが、刺激臭があり、水から検出されてはならない有毒物質の1つです。

参考になった数39

03

(1)記述の通り。
  ・全シアン  ・アルキル水銀
  ・PCB(Poly Chlorinated Biphenyl【ポリ塩化ビフェニル】)
「水質汚濁に係る環境基準」について問われたらこの3つは覚えておいた方がよいと思います。

ちなみに水道法からの出題であれば「大腸菌」は検出されてはならない菌ですので覚えておいた方が良いと思います。

(2),(3),(4)は誤り。
「水質基準に関する省令」で基準値が定められています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/kijunchi.html  

参考になった数25

04

(1)全シアン 
が正解です。

全シアンの基準値は「検出されないこと」となっています。

全シアンとは、シアン水素、有機シアン化合物などの総称です。
青酸カリ、青酸ソーダなどと同様に有毒物質なので、検出されてはいけません。

参考になった数17