保育士
「子どもの保健」
問題一覧
保育士試験 子どもの保健の過去問題一覧です。
全9ページ中9ページ目です。
子どもの保健の過去問題
問題文へのリンク(9/9)
-
401
<令和7年(2025年)前期 問103 (子どもの保健 問3)> 次のうち、食物が口に入ってから通過する消化器官の順序について、( A )~( D )にあてはまる語句を...
-
402
<令和7年(2025年)前期 問104 (子どもの保健 問4)> 次のうち、保育士が保護者から相談を受けた場合、医療機関への受診を勧めるものとして、適切なものを3つ選...
-
403
<令和7年(2025年)前期 問105 (子どもの保健 問5)> 次の【Ⅰ群】の疾患と、【Ⅱ群】の症状を結びつけた場合の正しい組み合わせを1つ選びなさい。 【Ⅰ群】 A...
-
404
<令和7年(2025年)前期 問106 (子どもの保健 問6)> 次のうち、予防接種の接種方法に関する記述として、適切なものを3つ選びなさい。
-
405
<令和7年(2025年)前期 問107 (子どもの保健 問7)> 次のうち、認可保育所での環境に関する記述として、適切なものを2つ選びなさい。
-
406
<令和7年(2025年)前期 問108 (子どもの保健 問8)> 次の文は、「教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン【事故防止のため...
-
407
<令和7年(2025年)前期 問109 (子どもの保健 問9)> 次のうち、「教育・保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン【事故防止のため...
-
408
<令和7年(2025年)前期 問110 (子どもの保健 問10)> 次の子どもの体調不良時の体位に関する組み合わせのうち、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正し...
-
409
<令和7年(2025年)前期 問111 (子どもの保健 問11)> 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 Yちゃん(3歳、女児)は、朝はいつもと変わら...
-
410
<令和7年(2025年)前期 問112 (子どもの保健 問12)> 次のうち、乳幼児の心肺蘇生に関する記述として、適切なものを3つ選びなさい。
-
411
<令和7年(2025年)前期 問113 (子どもの保健 問13)> 次のうち、社会福祉施設において保健所へ報告が必要な状況として、適切なものを○、不適切なものを×とした場...
-
412
<令和7年(2025年)前期 問114 (子どもの保健 問14)> 次のうち、「学校保健安全法施行規則」に定められる幼児の出席停止の期間の基準の組み合わせとして、適切な...
-
413
<令和7年(2025年)前期 問115 (子どもの保健 問15)> 次のうち、乳幼児期の鉄欠乏による貧血に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正...
-
414
<令和7年(2025年)前期 問116 (子どもの保健 問16)> 次のうち、チアノーゼを伴うタイプの心疾患の子どもに対する保育所での対応に関する記述として、不適切なも...
-
415
<令和7年(2025年)前期 問117 (子どもの保健 問17)> 次のうち、医療的ケア児に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせ...
-
416
<令和7年(2025年)前期 問118 (子どもの保健 問18)> 次のうち、保育所における保健計画の作成に関する記述として、「保育所保育指針」第3章「健康及び安全」に...
-
417
<令和7年(2025年)前期 問119 (子どもの保健 問19)> 次のうち、日本の母子保健事業に関する記述として、適切なものの組み合わせを1つ選びなさい。 A 1歳6...
-
418
<令和7年(2025年)前期 問120 (子どもの保健 問20)> 次のうち、「保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)」(こども家庭庁)の保育室内の衛生管...