2級土木施工管理技士
「令和7年度(前期)」
問題一覧
2級土木施工管理技士試験 令和7年度(前期)の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
令和7年度(前期)の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
(問51 (土木(ユニットE) 問4)) 建設工事における建設機械の「機械名」と「性能表示」に関する次の組合せのうち、適当なものはどれか。
-
52
(問52 (土木(ユニットE) 問5)) 施工計画作成のための事前調査に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
53
(問53 (土木(ユニットE) 問6)) 労働者の危険を防止するための措置に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、誤っているものはどれか。
-
54
(問54 (土木(ユニットE) 問7)) 高さ5m以上のコンクリート造の工作物の解体作業に伴う危険を防止するため事業者が行うべき事項に関する次の...
-
55
(問55 (土木(ユニットE) 問8)) アスファルト舗装の品質特性と試験方法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
56
(問56 (土木(ユニットE) 問9)) 呼び強度21、スランプ12cmと指定したレディーミクストコンクリート(JIS A 5308)の試験結果について、各項...
-
57
(問57 (土木(ユニットE) 問10)) 建設工事現場周辺の環境保全対策に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
58
(問58 (土木(ユニットE) 問11)) 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(建設リサイクル法)に定められている特定建設資材に該当...
-
59
(問59 (土木(ユニットE) 問12)) 建設機械の作業に関する①〜④の4つの記述のうち、適当なものの数は次のうちどれか。 ①ワーカビリティーと...
-
60
(問60 (土木(ユニットE) 問13)) 施工計画の作成に関する下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せとして、適当なものは次のう...
-
61
(問61 (土木(ユニットE) 問14)) 工程表の名称と特徴に関する下記の①〜④の4つの記述のうち、適当なもののみを全てあげている組合せは次のう...
-
62
(問62 (土木(ユニットE) 問15)) 下図のネットワーク式工程表に関する下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せとして、正しい...
-
63
(問63 (土木(ユニットE) 問16)) 高さ2m以上の足場(一側足場及びつり足場を除く)の安全に関する下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当てはまる...
-
64
(問64 (土木(ユニットE) 問17)) 移動式クレーンを用いた作業において、事業者が行うべき事項に関する下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当ては...
-
65
(問65 (土木(ユニットE) 問18)) 品質管理に用いられるx−R管理図に関する下記の①〜④の4つの記述のうち、適当なもののみを全てあげている組合...
-
66
(問66 (土木(ユニットE) 問19)) 盛土の締固めにおける品質管理に関する下記の①〜④の4つの記述のうち、適当なもののみを全てあげている組合...