保育士
「保育の心理学」
問題一覧
保育士試験 保育の心理学の過去問題一覧です。
全9ページ中9ページ目です。
保育の心理学の過去問題
問題文へのリンク(9/9)
-
401
<令和7年(2025年)前期 問81 (保育の心理学 問1)> 次の文は、発達的変化の研究法に関する記述である。( A )~( D )にあてはまる語句を【語群】から選...
-
402
<令和7年(2025年)前期 問82 (保育の心理学 問2)> 次の説明及び図は、発達と環境についての考え方に関するものである。( ア )~( エ )にあてはまる語...
-
403
<令和7年(2025年)前期 問83 (保育の心理学 問3)> 次の文は、乳幼児が日常生活の中で示すコミュニケーションに関する記述である。A~Dを表す用語を【語群】か...
-
404
<令和7年(2025年)前期 問84 (保育の心理学 問4)> 次のうち、乳幼児の身体・運動の発達に関する記述として、適切なものを3つ選びなさい。
-
405
<令和7年(2025年)前期 問85 (保育の心理学 問5)> 次のうち、ピアジェ(Piaget, J.)の理論の前操作期に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×と...
-
406
<令和7年(2025年)前期 問86 (保育の心理学 問6)> 次のうち、乳幼児における言語の発達に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正し...
-
407
<令和7年(2025年)前期 問87 (保育の心理学 問7)> 次のうち、観察学習に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを1...
-
408
<令和7年(2025年)前期 問88 (保育の心理学 問8)> 次のうち、動機づけに関する記述として、不適切なものを1つ選びなさい。
-
409
<令和7年(2025年)前期 問89 (保育の心理学 問9)> 次のうち、人の生涯発達に関する記述として、適切なものを3つ選びなさい。
-
410
<令和7年(2025年)前期 問90 (保育の心理学 問10)> 次の【Ⅰ群】のストレンジ・シチュエーション法におけるアタッチメント(愛着)のタイプと、【Ⅱ群】の日常場...
-
411
<令和7年(2025年)前期 問91 (保育の心理学 問11)> 次の文は、青年期の対人関係に関する記述である。( A )~( D )にあてはまる語句を【語群】から選択...
-
412
<令和7年(2025年)前期 問92 (保育の心理学 問12)> 次のうち、成人期・高齢期に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わ...
-
413
<令和7年(2025年)前期 問93 (保育の心理学 問13)> 次のうち、親としての育ちと子育てに関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい...
-
414
<令和7年(2025年)前期 問94 (保育の心理学 問14)> 次のうち、子育て支援に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを...
-
415
<令和7年(2025年)前期 問95 (保育の心理学 問15)> 次のうち、保育所に通う子どもを取り巻く環境を、ブロンフェンブレンナー(Bronfenbrenner, U.)の生態学的...
-
416
<令和7年(2025年)前期 問96 (保育の心理学 問16)> 次のうち、反応性アタッチメント障害に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正し...
-
417
<令和7年(2025年)前期 問97 (保育の心理学 問17)> 次の文は、子どもの遊びに関する記述である。( A )~( D )にあてはまる語句を【語群】から選択した...
-
418
<令和7年(2025年)前期 問98 (保育の心理学 問18)> 次のうち、保育の環境に関する記述として、適切なものを2つ選びなさい。
-
419
<令和7年(2025年)前期 問99 (保育の心理学 問19)> 次のうち、発達のアセスメントに関する記述として、適切なものを2つ選びなさい。
-
420
<令和7年(2025年)前期 問100 (保育の心理学 問20)> 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 F君(5歳、男児)は、家庭では年齢相応の会話...
- Advertisement