2級土木施工管理技士
「薬液注入」
問題一覧
2級土木施工管理技士試験 薬液注入の過去問題一覧です。
全4ページ中4ページ目です。
薬液注入の過去問題
問題文へのリンク(4/4)
-
151
<令和6年度(後期) 問122 (薬液注入 問9)> 溶液型薬液の硬化剤に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
152
<令和6年度(後期) 問123 (薬液注入 問10)> 薬液注入に用いる水ガラスの特徴に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
153
<令和6年度(後期) 問124 (薬液注入 問11)> 注入目的に応じた注入材の選定に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
154
<令和6年度(後期) 問125 (薬液注入 問12)> 二重管ダブルパッカー工法の(イ)〜(ニ)の作業内容に関する次の施工順序のうち、適当なものはどれか。...
-
155
<令和6年度(後期) 問126 (薬液注入 問13)> 薬液注入工事の施工管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
156
<令和6年度(後期) 問127 (薬液注入 問14)> 薬液注入工事における削孔の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
157
<令和6年度(後期) 問128 (薬液注入 問15)> 1.5ショット方式の薬液注入に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
158
<令和6年度(後期) 問129 (薬液注入 問16)> 薬液注入におけるP−Q管理の留意点に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
159
<令和6年度(後期) 問130 (薬液注入 問17)> 注入速度とゲル化時間に関する下記の文章中の(イ)〜(ハ)の語句の正誤の組合せとして、適当なものは次の...
-
160
<令和6年度(後期) 問131 (薬液注入 問18)> 現場注入試験に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
161
<令和6年度(後期) 問146 (薬液注入 問33)> 薬液注入工事の施工計画打合せ時に、受注者から発注者に提出する項目のうち、材料関係に該当するものは、次...
-
162
<令和6年度(後期) 問158 (薬液注入 問45)> 薬液注入工法における注入速度及び注入圧力に関する下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せ...
-
163
<令和6年度(後期) 問159 (薬液注入 問46)> 注入材料の品質管理に関する下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せとして、適当なものは次...
-
164
<令和6年度(後期) 問160 (薬液注入 問47)> 薬液注入の効果の確認方法に関する下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せとして、適当なも...