2級土木施工管理技士
「令和6年度(前期)」
問題一覧
2級土木施工管理技士試験 令和6年度(前期)の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
令和6年度(前期)の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
(問51 (土木3 問4)) 建設機械に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
52
(問52 (土木3 問5)) 施工計画作成のための事前調査に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
53
(問53 (土木3 問6)) 労働者の危険を防止するための措置に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、誤っているものはどれか。
-
54
(問54 (土木3 問7)) 労働安全衛生法上、高さ5m以上のコンクリート造の工作物の解体作業に伴う危険を防止するために事業者が行う...
-
55
(問55 (土木3 問8)) 管理図
-
56
(問56 (土木3 問9)) レディーミクストコンクリート(JIS A 5308)の品質管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
57
(問57 (土木3 問10)) 建設工事における環境保全対策に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
58
(問58 (土木3 問11)) 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(建設リサイクル法)に定められている特定建設資材に該当...
-
59
(問59 (土木4 問1)) 仮設備・仮設工事に関する下記の1〜4の4つの記述のうち、適当なものの数は次のうちどれか。 ① 仮設工事...
-
60
(問60 (土木4 問2)) 公共工事における施工体制台帳に関する下記の文章中の( )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せ...
-
61
(問61 (土木4 問3)) 工程管理曲線(バナナ曲線)に関する下記の1〜4の4つの記述のうち、適当なもののみを全てあげている組合せ...
-
62
(問62 (土木4 問4)) 下図のネットワーク式工程表について記載している下記の文章中の( )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語...
-
63
(問63 (土木4 問5)) 型枠支保工の安全管理に関する下記の文章中の( )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せとして、...
-
64
(問64 (土木4 問6)) 移動式クレーンを用いた作業において、事業者が行うべき事項に関する下記の文章中の( )の(イ)〜(...
-
65
(問65 (土木4 問7)) 測定データ(整数)を整理した予図のヒストグラムから読み取れる内容に関する下記の①〜④の4つの記述のうち...
-
66
(問66 (土木4 問8)) 盛土の締固めの品質管理に関する下記の①〜④の4つの記述のうち、適当なもののみを全てあげている組合せは次...