大学入学共通テスト(数学)
「数学Ⅰ・数学A(第3問)」
問題一覧
大学入学共通テスト(数学)試験 数学Ⅰ・数学A(第3問)の過去問題一覧です。
全2ページ中1ページ目です。
数学Ⅰ・数学A(第3問)の過去問題
問題文へのリンク(1/2)
-
1
<令和4年度(2022年度)本試験 問29 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問1)> 以下( ア )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換会を開く...
-
2
<令和4年度(2022年度)本試験 問30 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問2)> 以下( イ/ウ )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換会を...
-
3
<令和4年度(2022年度)本試験 問31 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問3)> 以下( エ )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換会を開く...
-
4
<令和4年度(2022年度)本試験 問32 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問4)> 以下( オ/カ )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換会を...
-
5
<令和4年度(2022年度)本試験 問33 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問5)> 以下( キク/ケコ )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換...
-
6
<令和4年度(2022年度)本試験 問34 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問6)> 以下( サ )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換会を開く...
-
7
<令和4年度(2022年度)本試験 問35 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問7)> 以下( シ )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換会を開く...
-
8
<令和4年度(2022年度)本試験 問36 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問8)> 以下( スセ )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換会を開...
-
9
<令和4年度(2022年度)本試験 問37 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問9)> 以下( ソ/タ )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換会を...
-
10
<令和4年度(2022年度)本試験 問38 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問10)> 以下( チツ/テト )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換...
-
11
<令和4年度(2022年度)本試験 問39 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問11)> 以下( ナニ/ヌネ )に当てはまるものを選べ。 複数人がそれぞれプレゼントを一つずつ持ち寄り、交換...
-
12
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問34 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問1)> 以下( ア )・( イウ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 花子さんと太郎さんは、...
-
13
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問35 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問2)> 以下( エ )・( オ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 花子さんと太郎さんは、得...
-
14
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問36 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問3)> 以下( カ )・( キ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 花子さんと太郎さんは、得...
-
15
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問37 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問4)> 以下( ク )・( ケ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 花子さんと太郎さんは、得...
-
16
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問38 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問5)> 以下( コ )に当てはまるものを選べ。 花子さんと太郎さんは、得点に応じた景品を一つもらえる、さい...
-
17
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問39 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問6)> 以下( サ )・( シ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 花子さんと太郎さんは、得...
-
18
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問40 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問7)> 以下( ス )・( セ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 花子さんと太郎さんは、得...
-
19
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問41 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問8)> 以下( ソタ )・( チツ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 花子さんと太郎さんは...
-
20
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問42 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問9)> 以下( テ )に当てはまるものを選べ。 花子さんと太郎さんは、得点に応じた景品を一つもらえる、さい...
- Advertisement
-
21
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問43 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問10)> 以下( ト )に当てはまるものを選べ。 花子さんと太郎さんは、得点に応じた景品を一つもらえる、さい...
-
22
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問44 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問11)> 以下( ナニ )・( ヌネ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 花子さんと太郎さんは...
-
23
<令和5年度(2023年度)本試験 問26 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問1)> 番号によって区別された複数の球が、何本かのひもでつながれている。ただし、各ひもはその両端で二つの球を...
-
24
<令和5年度(2023年度)本試験 問27 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問2)> 番号によって区別された複数の球が、何本かのひもでつながれている。ただし、各ひもはその両端で二つの球を...
-
25
<令和5年度(2023年度)本試験 問28 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問3)> 番号によって区別された複数の球が、何本かのひもでつながれている。ただし、各ひもはその両端で二つの球を...
-
26
<令和5年度(2023年度)本試験 問29 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問4)> 番号によって区別された複数の球が、何本かのひもでつながれている。ただし、各ひもはその両端で二つの球を...
-
27
<令和5年度(2023年度)本試験 問30 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問5)> 番号によって区別された複数の球が、何本かのひもでつながれている。ただし、各ひもはその両端で二つの球を...
-
28
<令和5年度(2023年度)本試験 問31 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問6)> 番号によって区別された複数の球が、何本かのひもでつながれている。ただし、各ひもはその両端で二つの球を...
-
29
<令和5年度(2023年度)本試験 問32 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問7)> 番号によって区別された複数の球が、何本かのひもでつながれている。ただし、各ひもはその両端で二つの球を...
-
30
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問28 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問1)> ( ア )にあてはまるものを1つ選べ。 (1)1枚の硬貨を繰り返し投げるとき、この硬貨の表裏の出方に...
-
31
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問29 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問2)> ( イ )にあてはまるものを1つ選べ。 (1)1枚の硬貨を繰り返し投げるとき、この硬貨の表裏の出方に...
-
32
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問30 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問3)> ( ウ )にあてはまるものを1つ選べ。 (1)1枚の硬貨を繰り返し投げるとき、この硬貨の表裏の出方に...
-
33
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問31 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問4)> ( エ )・( オ )にあてはまるものを1つ選べ。 (1)1枚の硬貨を繰り返し投げるとき、この硬貨の...
-
34
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問32 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問5)> ( カ )・( キ )にあてはまるものを1つ選べ。 (1)1枚の硬貨を繰り返し投げるとき、この硬貨の...
-
35
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問33 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問6)> ( ク )・( ケ )にあてはまるものを1つ選べ。 (1)1枚の硬貨を繰り返し投げるとき、この硬貨の...
-
36
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問34 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問7)> ( コ )にあてはまるものを1つ選べ。 (1)1枚の硬貨を繰り返し投げるとき、この硬貨の表裏の出方に...
-
37
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問35 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問8)> ( サシ )・( スセソ )にあてはまるものを1つ選べ。 (2)1個のさいころを繰り返し投げるとき、...
-
38
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問36 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問9)> ( タチ )・( ツテトナ )にあてはまるものを1つ選べ。 (2)1個のさいころを繰り返し投げるとき...
-
39
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問37 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問10)> ( ニ )・( ヌ )にあてはまるものを1つ選べ。 (2)1個のさいころを繰り返し投げるとき、このさ...
-
40
<令和6年度(2024年度)本試験 問24 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問1)> 箱の中にカードが2枚以上入っており、それぞれのカードにはアルファベットが1文字だけ書かれている。この箱...
- Advertisement
-
41
<令和6年度(2024年度)本試験 問25 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問2)> 箱の中にカードが2枚以上入っており、それぞれのカードにはアルファベットが1文字だけ書かれている。この箱...
-
42
<令和6年度(2024年度)本試験 問26 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問3)> 箱の中にカードが2枚以上入っており、それぞれのカードにはアルファベットが1文字だけ書かれている。この箱...
-
43
<令和6年度(2024年度)本試験 問27 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問4)> 箱の中にカードが2枚以上入っており、それぞれのカードにはアルファベットが1文字だけ書かれている。この箱...
-
44
<令和6年度(2024年度)本試験 問28 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問5)> 箱の中にカードが2枚以上入っており、それぞれのカードにはアルファベットが1文字だけ書かれている。この箱...
-
45
<令和6年度(2024年度)本試験 問29 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問6)> 箱の中にカードが2枚以上入っており、それぞれのカードにはアルファベットが1文字だけ書かれている。この箱...
-
46
<令和6年度(2024年度)本試験 問30 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問7)> 箱の中にカードが2枚以上入っており、それぞれのカードにはアルファベットが1文字だけ書かれている。この箱...
-
47
<令和6年度(2024年度)本試験 問31 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問8)> 箱の中にカードが2枚以上入っており、それぞれのカードにはアルファベットが1文字だけ書かれている。この箱...
-
48
<令和6年度(2024年度)本試験 問32 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問9)> 箱の中にカードが2枚以上入っており、それぞれのカードにはアルファベットが1文字だけ書かれている。この箱...
-
49
<令和6年度(2024年度)本試験 問33 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問10)> 箱の中にカードが2枚以上入っており、それぞれのカードにはアルファベットが1文字だけ書かれている。この箱...
-
50
<令和6年度(2024年度)追・試験 問27 (数学Ⅰ・数学A(第3問) 問1)> 1辺の長さが1である正方形のタイルが6枚ある。これらのタイルを1枚ずつ互いに重ならないように、1辺の長さ...