大学入学共通テスト(数学)
「数学Ⅰ・数学A(第2問)」
問題一覧
大学入学共通テスト(数学)試験 数学Ⅰ・数学A(第2問)の過去問題一覧です。
全2ページ中1ページ目です。
数学Ⅰ・数学A(第2問)の過去問題
問題文へのリンク(1/2)
-
1
<令和4年度(2022年度)本試験 問13 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問1)> 以下( ア )に当てはまるものを選べ。 〔1〕p,qを実数とする。 花子さんと太郎さんは、次の二つの2...
-
2
<令和4年度(2022年度)本試験 問14 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問2)> 以下( イ )に当てはまるものを選べ。 〔1〕p,qを実数とする。 花子さんと太郎さんは、次の二つの2...
-
3
<令和4年度(2022年度)本試験 問15 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問3)> 以下( ウ )に当てはまるものを選べ。 〔1〕p,qを実数とする。 花子さんと太郎さんは、次の二つの2...
-
4
<令和4年度(2022年度)本試験 問16 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問4)> 以下( エ )に当てはまるものを選べ。 〔1〕p,qを実数とする。 花子さんと太郎さんは、次の二つの2...
-
5
<令和4年度(2022年度)本試験 問17 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問5)> 以下( オ )に当てはまるものを選べ。 〔1〕p,qを実数とする。 花子さんと太郎さんは、次の二つの2...
-
6
<令和4年度(2022年度)本試験 問18 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問6)> 以下( カ )に当てはまるものを選べ。 〔1〕p,qを実数とする。 花子さんと太郎さんは、次の二つの2...
-
7
<令和4年度(2022年度)本試験 問19 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問7)> 以下( キ )に当てはまるものを選べ。 〔1〕p,qを実数とする。 花子さんと太郎さんは、次の二つの2...
-
8
<令和4年度(2022年度)本試験 問20 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問8)> 以下( ク )に当てはまるものを選べ。 〔1〕p,qを実数とする。 花子さんと太郎さんは、次の二つの2...
-
9
<令和4年度(2022年度)本試験 問21 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問9)> 以下( ケ )に当てはまるものを選べ。 〔2〕日本国外における日本語教育の状況を調べるために、独立...
-
10
<令和4年度(2022年度)本試験 問22 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問10)> 以下( コ )に当てはまるものを選べ。 〔2〕日本国外における日本語教育の状況を調べるために、独立...
-
11
<令和4年度(2022年度)本試験 問23 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問11)> 以下( サ )に当てはまるものを選べ。 〔2〕日本国外における日本語教育の状況を調べるために、独立...
-
12
<令和4年度(2022年度)本試験 問24 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問12)> 以下( シ )に当てはまるものを選べ。 〔2〕日本国外における日本語教育の状況を調べるために、独立...
-
13
<令和4年度(2022年度)本試験 問25 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問13)> 以下( ス )に当てはまるものを選べ。 〔2〕日本国外における日本語教育の状況を調べるために、独立...
-
14
<令和4年度(2022年度)本試験 問26 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問14)> 以下( セ )に当てはまるものを選べ。 〔2〕日本国外における日本語教育の状況を調べるために、独立...
-
15
<令和4年度(2022年度)本試験 問27 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問15)> 以下( ソ ).( タチ )に当てはまるものを選べ。 〔2〕日本国外における日本語教育の状況を調べる...
-
16
<令和4年度(2022年度)本試験 問28 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問16)> 以下( ツ )に当てはまるものを選べ。 〔2〕日本国外における日本語教育の状況を調べるために、独立...
-
17
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問18 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問1)> 以下( ア )に当てはまるものを選べ。 aを5<a<10を満たす実数とする。長方形ABCDを考え、AB=CD=5...
-
18
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問19 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問2)> 以下( イウ )・( エ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 aを5<a<10を満たす実...
-
19
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問20 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問3)> 以下( オカ )に当てはまるものを選べ。 aを5<a<10を満たす実数とする。長方形ABCDを考え、AB=CD...
-
20
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問21 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問4)> 以下( キク )に当てはまるものを選べ。 aを5<a<10を満たす実数とする。長方形ABCDを考え、AB=CD...
- Advertisement
-
21
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問22 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問5)> 以下( ケコ )・( サ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 aを5<a<10を満たす実...
-
22
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問23 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問6)> 以下( シス )・( セソ )・( タチツ )に当てはまる組み合わせとして正しいものを選べ。 aを5...
-
23
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問24 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問7)> 以下( テ )に当てはまるものを選べ。 国土交通省では「全国道路・街路交通情勢調査」を行い、地域ご...
-
24
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問25 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問8)> 以下( ト )に当てはまるものを選べ。 国土交通省では「全国道路・街路交通情勢調査」を行い、地域ご...
-
25
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問26 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問9)> 以下( ナ )に当てはまるものを選べ。 国土交通省では「全国道路・街路交通情勢調査」を行い、地域ご...
-
26
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問27 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問10)> 以下( ニ )・( ヌ )に当てはまるものを2つ選べ。 国土交通省では「全国道路・街路交通情勢調査...
-
27
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問28 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問11)> 以下( ネノ )に当てはまるものを選べ。 国土交通省では「全国道路・街路交通情勢調査」を行い、地域...
-
28
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問29 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問12)> 以下( ハ )に当てはまるものを選べ。 国土交通省では「全国道路・街路交通情勢調査」を行い、地域ご...
-
29
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問30 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問13)> 以下( ヒ )に当てはまるものを選べ。 国土交通省では「全国道路・街路交通情勢調査」を行い、地域ご...
-
30
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問31 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問14)> 以下( フ )に当てはまるものを選べ。 国土交通省では「全国道路・街路交通情勢調査」を行い、地域ご...
-
31
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問32 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問15)> 以下( ヘ )に当てはまるものを選べ。 国土交通省では「全国道路・街路交通情勢調査」を行い、地域ご...
-
32
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問33 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問16)> 以下( ホ )に当てはまるものを選べ。 国土交通省では「全国道路・街路交通情勢調査」を行い、地域ご...
-
33
<令和5年度(2023年度)本試験 問14 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問1)> 〔1〕太郎さんは、総務省が公表している2020年の家計調査の結果を用いて、地域による食文化の違いについて...
-
34
<令和5年度(2023年度)本試験 問15 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問2)> 〔1〕太郎さんは、総務省が公表している2020年の家計調査の結果を用いて、地域による食文化の違いについて...
-
35
<令和5年度(2023年度)本試験 問16 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問3)> 〔1〕太郎さんは、総務省が公表している2020年の家計調査の結果を用いて、地域による食文化の違いについて...
-
36
<令和5年度(2023年度)本試験 問17 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問4)> 〔1〕太郎さんは、総務省が公表している2020年の家計調査の結果を用いて、地域による食文化の違いについて...
-
37
<令和5年度(2023年度)本試験 問18 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問5)> 〔1〕太郎さんは、総務省が公表している2020年の家計調査の結果を用いて、地域による食文化の違いについて...
-
38
<令和5年度(2023年度)本試験 問19 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問6)> 〔1〕太郎さんは、総務省が公表している2020年の家計調査の結果を用いて、地域による食文化の違いについて...
-
39
<令和5年度(2023年度)本試験 問20 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問7)> ( キ )、( ク )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。 〔2〕太郎さんと花子さんは、バスケッ...
-
40
<令和5年度(2023年度)本試験 問21 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問8)> ( ケ )、( コ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。 〔2〕太郎さんと花子さんは、バスケッ...
- Advertisement
-
41
<令和5年度(2023年度)本試験 問22 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問9)> ( サ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。 〔2〕太郎さんと花子さんは、バスケットボールのプ...
-
42
<令和5年度(2023年度)本試験 問23 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問10)> ( シ )、( ス )、( セソ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。 〔2〕太郎さんと花子さ...
-
43
<令和5年度(2023年度)本試験 問24 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問11)> ( タ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。 〔2〕太郎さんと花子さんは、バスケットボールのプ...
-
44
<令和5年度(2023年度)本試験 問25 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問12)> ( チ )については、最も適当なものを、次のうちから一つ選べ。 〔2〕太郎さんと花子さんは、バスケ...
-
45
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問13 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問1)> ( アイウ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。 高校1年生の太郎さんと花子さんのクラスでは、...
-
46
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問14 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問2)> ( エ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。 高校1年生の太郎さんと花子さんのクラスでは、文化...
-
47
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問15 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問3)> ( オ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。 高校1年生の太郎さんと花子さんのクラスでは、文化...
-
48
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問16 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問4)> ( カ )・( キクケコ )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。 高校1年生の太郎さんと花子さん...
-
49
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問17 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問5)> ( サシス )にあてはまるものを次のうちから1つ選べ。 高校1年生の太郎さんと花子さんのクラスでは、...
-
50
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問18 (数学Ⅰ・数学A(第2問) 問6)> ( セ )・( ソ )にあてはまるものを次のうちから2つ選べ。 高校1年生の太郎さんと花子さんのクラ...