司法書士
「平成29年度」
問題一覧
司法書士試験 平成29年度の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
平成29年度の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
(問51 (午後の部 問51)) 裁判所に選任された財産の管理人等が行う登記の申請に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組...
-
52
(問52 (午後の部 問52)) Aを所有権の登記名義人とする甲不動産について、書面を提出する方法により登記を申請する場合における添付...
-
53
(問53 (午後の部 問53)) Aを売主、Bを買主とする売買を登記原因とする所有権の移転の登記の申請(以下「本件申請」という。)に、成...
-
54
(問54 (午後の部 問54)) 甲不動産の所有権の登記名義人Aに相続が生じた場合に、甲不動産について申請する登記に関する次のアからオ...
-
55
(問55 (午後の部 問55)) 甲不動産の所有権の登記名義人であるAが遺言を作成して死亡した場合に関する次のアからオまでの記述のうち...
-
56
(問56 (午後の部 問56)) 買戻しの特約の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5までのう...
-
57
(問57 (午後の部 問57)) 地役権の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、どれか...
-
58
(問58 (午後の部 問58)) 仮処分の登記に関する次の1から5までの記述のうち、正しいものは、どれか。
-
59
(問59 (午後の部 問59)) 仮登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5までのうち、どれか。...
-
60
(問60 (午後の部 問60)) Aが所有権の登記名義人である甲土地についての根抵当権の設定の仮登記に関する次のアからオまでの記述のう...
-
61
(問61 (午後の部 問61)) 信託の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、どれか。...
-
62
(問62 (午後の部 問62)) 甲土地(不動産の価額100万円)について、次のアからオまでの第1欄の各登記の申請又は嘱託をする場合の登録...
-
63
(問63 (午後の部 問63)) 株式会社の設立の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち...
-
64
(問64 (午後の部 問64)) 株式会社(特例有限会社を除く。)又は特例有限会社に関する次のアからオまでの登記の申請のうち、その申請...
-
65
(問65 (午後の部 問65)) 取締役会設置会社における、株主に株式の割当てを受ける権利を与えないでする募集株式の発行による変更の登...
-
66
(問66 (午後の部 問66)) 新株予約権の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5までのうち...
-
67
(問67 (午後の部 問67)) 株式会社における一時監査役の職務を行うべき者又は一時会計監査人の職務を行うべき者の登記に関する次のア...
-
68
(問68 (午後の部 問68)) 合同会社の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、どれ...
-
69
(問69 (午後の部 問69)) 株式会社(特例有限会社を除く。)の公告方法又は貸借対照表の電磁的開示のためのウェブページのアドレスの...
-
70
(問70 (午後の部 問70)) 一般財団法人に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5までのうち、ど...
- Advertisement