司法書士
「平成31年度」
問題一覧
司法書士試験 平成31年度の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
平成31年度の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
(問51 (午後の部 問51)) 権利能力なき社団と登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、どれか。 ア ...
-
52
(問52 (午後の部 問52)) 次の対話は、地目が畑であり、かつ、登記記録に次のような記録(抜粋)がある甲土地に関する司法書士同士の...
-
53
(問53 (午後の部 問53)) 賃借権及び地役権の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、 ( )に「賃借権」又は「地役権」の...
-
54
(問54 (午後の部 問54)) 賃借権の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、どれか。 ア 亡Aの相続...
-
55
(問55 (午後の部 問55)) 抵当権の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、どれか。 なお、租税特別措置...
-
56
(問56 (午後の部 問56)) 根抵当権の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、どれか。 ア Aを所有...
-
57
(問57 (午後の部 問57)) 抹消された登記の回復に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、どれか。 なお、...
-
58
(問58 (午後の部 問58)) 登記記録に次のような記録(抜粋)がある甲土地について、次のアからオまでの記述のうち、第1欄に掲げる事...
-
59
(問59 (午後の部 問59)) 共同担保としての根抵当権または抵当権の追加設定の登記の申請情報である前の登記に係る事項(以下「前登記...
-
60
(問60 (午後の部 問60)) Aを所有権の登記名義人とする甲土地について第三者の承諾を証する情報の提供に関する次のアからオまでの記...
-
61
(問61 (午後の部 問61)) 甲登記所の管轄に属する乙土地の所有権の登記名義人であるAが死亡し、Aに配偶者B及び子Cがいる場合における...
-
62
(問62 (午後の部 問62)) 工場抵当法第3条第2項の目録(以下「機械器具目録」という。)又は工場財団目録の記録の変更の登記に関する...
-
63
(問63 (午後の部 問63)) 株式会社の設立の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、どれか。 ア ...
-
64
(問64 (午後の部 問64)) 株式の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、どれか。 ア 取得請求権付...
-
65
(問65 (午後の部 問65)) 株主に株式の割当てを受ける権利を与えてする募集株式の発行による変更の登記に関する次のアからオまでの記...
-
66
(問66 (午後の部 問66)) 新株予約権の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、どれか。 ア 定款に...
-
67
(問67 (午後の部 問67)) 株式会社又は合同会社の資本金の額の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、ど...
-
68
(問68 (午後の部 問68)) 清算人会設置会社でない株式会社の清算人の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組...
-
69
(問69 (午後の部 問69)) 合名会社又は合資会社の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、どれか。 ア...
-
70
(問70 (午後の部 問70)) 一般社団法人及び一般財団法人の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、どれか...
- Advertisement