司法書士
「平成30年度」
問題一覧
司法書士試験 平成30年度の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
平成30年度の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
(問51 (午後の部 問51)) 次のアからオまでの記述のうち、書面申請による第1欄の登記の申請を却下するに当たって、第2欄に掲げる却下...
-
52
(問52 (午後の部 問52)) 登記記録に次のような記録(抜粋)がある甲土地について、次のアからオまでの記述のうち、第1欄の申請人が...
-
53
(問53 (午後の部 問53)) 書面による申請又は嘱託における印鑑に関する証明書の添付に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいも...
-
54
(問54 (午後の部 問54)) 登記識別情報の提供に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、...
-
55
(問55 (午後の部 問55)) 所有権の保存の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5までのう...
-
56
(問56 (午後の部 問56)) 甲土地の所有権の登記名義人であるAが死亡した場合において、Aに配偶者B並びに子C及びDがいるときにお...
-
57
(問57 (午後の部 問57)) 賃借権の登記の申請又は嘱託に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5...
-
58
(問58 (午後の部 問58)) 質権の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5までのうち、どれ...
-
59
(問59 (午後の部 問59)) 抵当権又は根抵当権の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5ま...
-
60
(問60 (午後の部 問60)) 信託の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているものの組合せは、後記1から5までのうち、どれ...
-
61
(問61 (午後の部 問61)) Aを所有権の登記名義人とする甲土地についての仮登記に関する次のアからオまでの記述のうち、誤っているも...
-
62
(問62 (午後の部 問62)) 甲土地(不動産の価額100万円)について、次のアからオまでの記述のうち、第1欄の各登記の申請又は嘱託をす...
-
63
(問63 (午後の部 問63)) 商業登記における登記所への印鑑の提出に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記...
-
64
(問64 (午後の部 問64)) 株式会社の設立の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち...
-
65
(問65 (午後の部 問65)) 金銭以外の財産を出資の目的とする募集株式の発行による変更の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、...
-
66
(問66 (午後の部 問66)) 種類株式の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、どれ...
-
67
(問67 (午後の部 問67)) 次のアからオまでの株式会社(特例有限会社を除く。)の登記のうち、解散の登記の日より後に生じた事由とし...
-
68
(問68 (午後の部 問68)) A社を吸収合併存続株式会社とし、B社を吸収合併消滅株式会社とする吸収合併による変更の登記に関する次の...
-
69
(問69 (午後の部 問69)) 特例有限会社の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5までのうち、...
-
70
(問70 (午後の部 問70)) 合資会社又は合同会社の登記に関する次のアからオまでの記述のうち、正しいものの組合せは、後記1から5まで...
- Advertisement