2級土木施工管理技士
「土木」
問題一覧
2級土木施工管理技士試験 土木の過去問題一覧です。
全13ページ中13ページ目です。
土木の過去問題
問題文へのリンク(13/13)
-
601
<令和6年度(後期) 問52 (土木 問52)> 施工計画作成に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
602
<令和6年度(後期) 問53 (土木 問53)> 保護帽の使用に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
603
<令和6年度(後期) 問54 (土木 問54)> 高さ5m以上のコンクリート造の工作物の解体作業に伴う危険を防止するために事業者が行うべき事項に関する次...
-
604
<令和6年度(後期) 問55 (土木 問55)> アスファルト舗装の品質特性と試験方法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
605
<令和6年度(後期) 問56 (土木 問56)> 呼び強度24、スランプ12cmと指定したJIS A 5308レディーミクストコンクリートの試験結果について、各項目の...
-
606
<令和6年度(後期) 問57 (土木 問57)> 建設工事における、騒音、振動対策に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
607
<令和6年度(後期) 問58 (土木 問58)> 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(建設リサイクル法)に定められている特定建設資材に該当...
-
608
<令和6年度(後期) 問59 (土木 問59)> 建設機械の走行に必要なコーン指数の値に関する下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せとし...
-
609
<令和6年度(後期) 問60 (土木 問60)> 土工作業に用いる建設機械の作業能力・作業効率に関する下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組...
-
610
<令和6年度(後期) 問61 (土木 問61)> 工程表の種類と特徴に関する下記の①〜④の4つの記述のうち、適当なもののみを全てあげている組合せは、次の...
-
611
<令和6年度(後期) 問62 (土木 問62)> 下図のネットワーク式工程表について記載している下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せと...
-
612
<令和6年度(後期) 問63 (土木 問63)> 作業床の端、開口部における墜落・落下防止に関する下記の文章中の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せ...
-
613
<令和6年度(後期) 問64 (土木 問64)> 車両系建設機械を用いた作業において、事業者が行うべき事項に関する下記の①〜④の4つの記述のうち、労働安...
-
614
<令和6年度(後期) 問65 (土木 問65)> 以下の管理図の作成に関する下記の①〜④の4つの記述のうち、適当なもののみを全てあげている組合せは、次の...
-
615
<令和6年度(後期) 問66 (土木 問66)> 盛土の締固めの品質管理に関する下記の①〜④の4つの記述のうち、適当なもののみを全てあげている組合せは、...