2級土木施工管理技術
「土木」
過去問一覧
2級土木施工管理技術試験 土木の過去問題一覧です。
全11ページ中3ページ目です。
土木の過去問題
問題文へのリンク(3/11)
-
101
<平成29年度(後期) 問40> 騒音規制法上、指定地域内において特定建設作業の対象とならない作業は、次のうちどれか。ただし、当該作業...
-
102
<平成29年度(後期) 問41> 振動規制法上、指定地域内において特定建設作業を伴う工事を施工しようとする者が行う、特定建設作業の実施...
-
103
<平成29年度(後期) 問42> 港則法上、船舶の航路及び航行に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
104
<平成29年度(後期) 問43> 測点No.1から測点No.5の水準測量を行い、下表の結果を得た。測点No.5の地盤高さは、次のうちどれか。
-
105
<平成29年度(後期) 問44> 建設工事の施工に当たり、受注者が監督員に通知し、その確認を請求しなければならない内容として、公共工事...
-
106
<平成29年度(後期) 問45> 下図は橋梁の一般図を表わしたものであるが、次のA~Dのうち支間を示すものはどれか。
-
107
<平成29年度(後期) 問46> 建設工事における建設機械の用途に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
108
<平成29年度(後期) 問47> 施工計画に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
109
<平成29年度(後期) 問48> 朝からコンクリートの打込み作業を行う場合、一般に、打込み前日までに作業を完了しておかなければならない...
-
110
<平成29年度(後期) 問49> 土工の施工計画に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
111
<平成29年度(後期) 問50> 工程管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
112
<平成29年度(後期) 問51> 下図のネットワーク式工程表に示す工事のクリティカルパスとなる日数は、次のうちどれか。ただし、図中のイ...
-
113
<平成29年度(後期) 問52> 移動式クレーンを用いた作業に関する次の記述のうち、クレーン等安全規則上、誤っているものはどれか。
-
114
<平成29年度(後期) 問53> 足場(つり足場を除く)に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、誤っているものはどれか。
-
115
<平成29年度(後期) 問54> 事業者が行う地山の掘削作業に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、正しいものはどれか。
-
116
<平成29年度(後期) 問55> コンクリート構造物等の解体作業における危険を防止するため事業者が行うべき事項に関する次の記述のうち、...
-
117
<平成29年度(後期) 問56> アスファルト舗装の基層及び表層に用いる加熱アスファルト混合物の配合設計のために行う試験として適当なも...
-
118
<平成29年度(後期) 問57> 下図のA~Dのヒストグラムに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。ただし、図中のxは平均値を表...
-
119
<平成29年度(後期) 問58> 盛土の締固めの品質に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
120
<平成29年度(後期) 問59> 呼び強度24N/mm2、スランプ10cm、空気量4.5%と指定してレディーミクストコンクリート(JIS A5308)を購入...
- Advertisement
-
121
<平成29年度(後期) 問60> 建設工事における周辺地域の環境保全対策に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
122
<平成29年度(後期) 問61> 「建設工事に係る資材の再資源化に関する法律」(建設リサイクル法)に定められている特定建設資材に該当し...
-
123
<平成30年度(前期) 問1> 土質調査に関する次の試験方法のうち、室内試験はどれか。
-
124
<平成30年度(前期) 問2> 「土工作業の種類」と「使用機械」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
-
125
<平成30年度(前期) 問3> 道路土工の盛土材料として望ましい条件に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
126
<平成30年度(前期) 問4> 基礎地盤の改良工法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
127
<平成30年度(前期) 問5> コンクリートの性質を改善するために用いる混和材料に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
128
<平成30年度(前期) 問6> コンクリート標準示方書におけるコンクリートの配合に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
129
<平成30年度(前期) 問7> コンクリートの施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
130
<平成30年度(前期) 問8> 鉄筋の組立と継手に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
131
<平成30年度(前期) 問9> 既製杭の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
132
<平成30年度(前期) 問10> 場所打ち杭の「工法名」と「孔壁保護の主な資機材」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
-
133
<平成30年度(前期) 問11> 土留め壁の「種類」と「特徴」に関する次の組合せのうち、適当なものはどれか。
-
134
<平成30年度(前期) 問12> 鋼材の特性、用途に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
135
<平成30年度(前期) 問13> 鋼道路橋における高力ボルトの締付けに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
136
<平成30年度(前期) 問14> コンクリート構造物の劣化現象に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
137
<平成30年度(前期) 問15> 河川堤防に用いる土質材料に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
138
<平成30年度(前期) 問16> 河川護岸の法覆工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
139
<平成30年度(前期) 問17> 砂防えん堤に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
140
<平成30年度(前期) 問18> 地すべり防止工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- Advertisement
-
141
<平成30年度(前期) 問19> 道路のアスファルト舗装における路床に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
142
<平成30年度(前期) 問20> 道路のアスファルト舗装の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
143
<平成30年度(前期) 問21> 道路のアスファルト舗装の補修工法に関する下記の説明文に該当するものは、次のうちどれか。 「不良な舗...
-
144
<平成30年度(前期) 問22> 道路のコンクリート舗装の施工で用いる「主な施工機械・道具」と「作業」に関する次の組合せのうち、適当で...
-
145
<平成30年度(前期) 問23> コンクリートダムに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
146
<平成30年度(前期) 問24> トンネルの施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
147
<平成30年度(前期) 問25> 海岸堤防の異形コンクリートブロックによる消波工の施工に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
148
<平成30年度(前期) 問26> ケーソン式混成堤の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
149
<平成30年度(前期) 問27> 鉄道の軌道に関する「用語」と「説明」との次の組合せのうち、適当なものはどれか。
-
150
<平成30年度(前期) 問28> 鉄道の営業線近接工事における工事従事者の任務に関する下記の説明文に該当する工事従事者の名称は、次のう...