2級土木施工管理技術
「土木」
過去問一覧
2級土木施工管理技術試験 土木の過去問題一覧です。
全11ページ中10ページ目です。
土木の過去問題
問題文へのリンク(10/11)
-
451
<令和3年度(後期) 問24> トンネルの山岳工法における掘削に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
452
<令和3年度(後期) 問25> 海岸堤防の形式に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
453
<令和3年度(後期) 問26> ケーソン式混成堤の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
454
<令和3年度(後期) 問27> 鉄道工事における道床バラストに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
455
<令和3年度(後期) 問28> 鉄道営業線における建築限界と車両限界に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
456
<令和3年度(後期) 問29> シールド工法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
457
<令和3年度(後期) 問30> 上水道の導水管や配水管の特徴に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
458
<令和3年度(後期) 問31> 下水道管渠の剛性管における基礎工の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
459
<令和3年度(後期) 問32> 労働時間及び休日に関する次の記述のうち、労働基準法上、正しいものはどれか。
-
460
<令和3年度(後期) 問33> 年少者の就業に関する次の記述のうち、労働基準法上、誤っているものはどれか。
-
461
<令和3年度(後期) 問34> 労働安全衛生法上、作業主任者の選任を必要としない作業は、次のうちどれか。
-
462
<令和3年度(後期) 問35> 建設業法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
463
<令和3年度(後期) 問36> 道路法令上、道路占用者が道路を掘削する場合に用いてはならない方法は、次のうちどれか。
-
464
<令和3年度(後期) 問37> 河川法上、河川区域内において、河川管理者の許可を必要としないものは、次のうちどれか。
-
465
<令和3年度(後期) 問38> 建築基準法上、主要構造部に該当しないものは、次のうちどれか。
-
466
<令和3年度(後期) 問39> 火薬類取締法上、火薬類の取扱いに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
467
<令和3年度(後期) 問40> 騒音規制法上、指定地域内において特定建設作業を伴う建設工事を施工する者が、作業開始前に市町村長に実施...
-
468
<令和3年度(後期) 問41> 振動規制法上、指定地域内において行う特定建設作業に該当するものは、次のうちどれか。
-
469
<令和3年度(後期) 問42> 港則法上、特定港内での航路、及び航法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
470
<令和3年度(後期) 問43> 下図のようにNo.0からNo.3までの水準測量を行い、図中の結果を得た。 No.3の地盤高は次のうちどれか。なお...
- Advertisement
-
471
<令和3年度(後期) 問44> 公共工事標準請負契約約款に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
472
<令和3年度(後期) 問45> 下図は道路橋の断面図を示したものであるが、(イ)〜(ニ)の構造名称に関する組合せとして、適当なものは...
-
473
<令和3年度(後期) 問46> 建設機械の用途に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
474
<令和3年度(後期) 問47> 仮設工事に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
475
<令和3年度(後期) 問48> 地山の掘削作業の安全確保のため、事業者が行うべき事項に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、誤って...
-
476
<令和3年度(後期) 問49> コンクリート造の工作物(その高さが5メートル以上であるものに限る。)の解体又は破壊の作業における危険...
-
477
<令和3年度(後期) 問50> 建設工事の品質管理における「工種」・「品質特性」とその「試験方法」との組合せとして、適当でないものは...
-
478
<令和3年度(後期) 問51> レディーミクストコンクリート(JIS A 5308)の受入れ検査と合格判定に関する次の記述のうち、適当でないも...
-
479
<令和3年度(後期) 問52> 建設工事における環境保全対策に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
480
<令和3年度(後期) 問53> 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(建設リサイクル法)に定められている特定建設資材に該当...
-
481
<令和3年度(後期) 問54> 施工計画の作成に関する下記の文章中の( )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せとして、適当な...
-
482
<令和3年度(後期) 問55> 建設機械の走行に必要なコーン指数に関する下記の文章中の( )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組...
-
483
<令和3年度(後期) 問56> 工程管理の基本事項に関する下記の文章中の( )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せとして、適...
-
484
<令和3年度(後期) 問57> 下図のネットワーク式工程表について記載している下記の文章中の( )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語...
-
485
<令和3年度(後期) 問58> 足場の安全管理に関する下記の文章中の( )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せとして、労働安...
-
486
<令和3年度(後期) 問59> 車両系建設機械を用いた作業において、事業者が行うべき事項に関する下記の文章中の( )の(イ)〜(...
-
487
<令和3年度(後期) 問60> 下図のA工区、B工区の管理図について記載している下記の文章中の( )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語...
-
488
<令和3年度(後期) 問61> 盛土の締固めにおける品質管理に関する下記の文章中の( )の(イ)〜(ニ)に当てはまる語句の組合せ...
-
489
<令和5年度(後期) 問1> 「土工作業の種類」と「使用機械」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
-
490
<令和5年度(後期) 問2> 法面保護工の「工種」とその「目的」の組合せとして、次のうち適当でないものはどれか。
- Advertisement
-
491
<令和5年度(後期) 問3> 道路土工の盛土材料として望ましい条件に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
492
<令和5年度(後期) 問4> 軟弱地盤における次の改良工法のうち、締固め工法に該当するものはどれか。
-
493
<令和5年度(後期) 問5> コンクリートで使用される骨材の性質に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
494
<令和5年度(後期) 問6> コンクリートの配合設計に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
495
<令和5年度(後期) 問7> フレッシュコンクリートに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
496
<令和5年度(後期) 問8> 型枠に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
497
<令和5年度(後期) 問9> 既製杭の施工に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
498
<令和5年度(後期) 問10> 場所打ち杭の施工に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
499
<令和5年度(後期) 問11> 土留めの施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
500
<令和5年度(後期) 問12> <p>鋼材に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。</p>