2級土木施工管理技術
「土木」
過去問一覧
2級土木施工管理技術試験 土木の過去問題一覧です。
全11ページ中5ページ目です。
土木の過去問題
問題文へのリンク(5/11)
-
201
<平成30年度(後期) 問18> 地すべり防止工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
202
<平成30年度(後期) 問19> 道路のアスファルト舗装における上層路盤の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
203
<平成30年度(後期) 問20> 道路のアスファルト舗装の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
204
<平成30年度(後期) 問21> 道路のアスファルト舗装における破損の種類に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
205
<平成30年度(後期) 問22> 道路の普通コンクリート舗装の施工で、コンクリート敷均し、締固め後の表面仕上げの手順として、次のうち適...
-
206
<平成30年度(後期) 問23> ダムに関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
207
<平成30年度(後期) 問24> トンネルの施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
208
<平成30年度(後期) 問25> 下図は傾斜型海岸堤防の構造を示したものである。図の(イ)~(ニ)の構造名称に関する次の組合せのうち、...
-
209
<平成30年度(後期) 問26> グラブ浚渫の施工に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
210
<平成30年度(後期) 問27> 鉄道の道床バラストに関する次の記述のうち、道床バラストに砕石が使われる理由として適当でないものはどれ...
-
211
<平成30年度(後期) 問28> 営業線内工事における工事保安体制に関する次の記述のうち、工事従事者の配置について適当でないものはどれ...
-
212
<平成30年度(後期) 問29> シールド工法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
213
<平成30年度(後期) 問30> 上水道管の布設工事に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
214
<平成30年度(後期) 問31> 下水道管きょの接合方式に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
215
<平成30年度(後期) 問32> 労働時間及び休日に関する次の記述のうち、労働基準法上、正しいものはどれか。
-
216
<平成30年度(後期) 問33> 年少者の就業に関する次の記述のうち、労働基準法上、誤っているものはどれか。
-
217
<平成30年度(後期) 問34> 労働安全衛生法上、労働基準監督署長に工事開始の14日前までに計画の届出を必要としない仕事は、次のうちど...
-
218
<平成30年度(後期) 問35> 建設業法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
219
<平成30年度(後期) 問36> 車両の総重量等の最高限度に関する次の記述のうち、車両制限令上、正しいものはどれか。ただし、高速自動車...
-
220
<平成30年度(後期) 問37> 河川法に関する次の記述のうち、河川管理者の許可を必要としないものはどれか。
- Advertisement
-
221
<平成30年度(後期) 問38> 建築基準法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
222
<平成30年度(後期) 問39> 火薬類取締法上、火薬類の取扱いに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
223
<平成30年度(後期) 問40> 騒音規制法上、指定地域内において特定建設作業を伴う建設工事を施工しようとする者が、作業開始前に市町村...
-
224
<平成30年度(後期) 問41> 振動規制法上、特定建設作業の対象とならない建設機械の作業は、次のうちどれか。ただし、当該作業がその作...
-
225
<平成30年度(後期) 問42> 港則法上、港内の航行に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
226
<平成30年度(後期) 問43> 測点No.5の地盤高を求めるため、測点No.1を出発点として水準測量を行い下表の結果を得た。測点No.5の地...
-
227
<平成30年度(後期) 問44> 公共工事標準請負契約約款に関する次の記述うち、誤っているものはどれか。
-
228
<平成30年度(後期) 問45> 下図は道路橋の断面図を示したものであるが、次の(イ)~(ニ)の各構造名に関する次の組合せのうち、適当...
-
229
<平成30年度(後期) 問46> 建設機械に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
230
<平成30年度(後期) 問47> 施工計画に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
231
<平成30年度(後期) 問48> 指定仮設と任意仮設に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
232
<平成30年度(後期) 問49> 施工計画書の作成にあたり、建設機械が走行するのに必要なコーン指数の値が最も大きな建設機械は、次のうち...
-
233
<平成30年度(後期) 問50> 工程管理曲線(バナナ曲線)に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
234
<平成30年度(後期) 問51> 下図のネットワーク式工程表に示す工事のクリティカルパスとなる日数は、次のうちどれか。ただし、図中のイ...
-
235
<平成30年度(後期) 問52> 型わく支保工に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、誤っているものはどれか。
-
236
<平成30年度(後期) 問53> 高さ2m以上の足場(つり足場を除く)に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、誤っているものはどれか...
-
237
<平成30年度(後期) 問54> 地山の掘削作業の安全確保に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、誤っているものはどれか。
-
238
<平成30年度(後期) 問55> 事業者が、高さ5m以上のコンクリート造の工作物の解体作業にともなう危険を防止するために実施しなければ...
-
239
<平成30年度(後期) 問56> 品質管理における「品質特性」と「試験方法」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
-
240
<平成30年度(後期) 問57> x-R管理図に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- Advertisement
-
241
<平成30年度(後期) 問58> 盛土の品質に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
242
<平成30年度(後期) 問59> レディーミクストコンクリート(JIS A5308、普通コンクリート、呼び強度21)を購入し、各工区ごとの圧縮強...
-
243
<平成30年度(後期) 問60> 土工における建設機械の騒音・振動に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
244
<平成30年度(後期) 問61> 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(建設リサイクル法)に定められている特定建設資材に該当...
-
245
<令和元年度(前期) 問1> 土工に用いられる「試験の名称」とその「試験結果の活用」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれ...
-
246
<令和元年度(前期) 問2> 「土工作業の種類」と「使用機械」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
-
247
<令和元年度(前期) 問3> 盛土の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
248
<令和元年度(前期) 問4> 軟弱地盤における次の改良工法のうち、載荷工法に該当するものはどれか。
-
249
<令和元年度(前期) 問5> コンクリートに用いられる次の混和材料のうち、発熱特性を改善させる混和材料として適当なものはどれか。
-
250
<令和元年度(前期) 問6> コンクリートの打込みに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。