2級土木施工管理技術
「土木」
過去問一覧
2級土木施工管理技術試験 土木の過去問題一覧です。
全11ページ中9ページ目です。
土木の過去問題
問題文へのリンク(9/11)
-
401
<令和2年度(後期) 問35> 建設業法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
402
<令和2年度(後期) 問36> 道路に工作物又は施設を設け、継続して道路を使用する行為に関する次の記述のうち、道路法令上、占用の許可...
-
403
<令和2年度(後期) 問37> 河川法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
-
404
<令和2年度(後期) 問38> 建築基準法に定められている建築物の敷地と道路に関する下記の文章の(イ)、(ロ)に当てはまる次の数値の...
-
405
<令和2年度(後期) 問39> 火薬類取締法上、火薬類の取扱いに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
406
<令和2年度(後期) 問40> 騒音規制法上、建設機械の規格などにかかわらず特定建設作業の対象とならない作業は、次のうちどれか。 た...
-
407
<令和2年度(後期) 問41> 振動規制法上、特定建設作業の規制基準に関する測定位置と振動の大きさに関する次の記述のうち、正しいもの...
-
408
<令和2年度(後期) 問42> 港則法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
409
<令和2年度(後期) 問43> 測点No.5の地盤高を求めるため、測点No.1を出発点として水準測量を行い下表の結果を得た。測点No.5の地盤高...
-
410
<令和2年度(後期) 問44> 公共工事標準請負契約約款に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
411
<令和2年度(後期) 問45> 下図は道路橋の断面図を示したものであるが、(イ)~(ニ)の構造名称に関する次の組合せのうち、適当なも...
-
412
<令和2年度(後期) 問46> 建設機械の用途に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
413
<令和2年度(後期) 問47> 仮設工事に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
414
<令和2年度(後期) 問48> 施工計画作成の留意事項に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
415
<令和2年度(後期) 問49> ダンプトラックを用いて土砂を運搬する場合、時間当たり作業量(地山土量)Qとして、次のうち正しいものは...
-
416
<令和2年度(後期) 問50> 工程管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
417
<令和2年度(後期) 問51> 下図のネットワーク式工程表に示す工事のクリティカルパスとなる日数は、次のうちどれか。 ただし、図中の...
-
418
<令和2年度(後期) 問52> 型枠支保工に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、誤っているものはどれか。
-
419
<令和2年度(後期) 問53> 地山の掘削作業の安全確保に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、事業者が行うべき事項として誤ってい...
-
420
<令和2年度(後期) 問54> 車両系建設機械の作業に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、事業者が行うべき事項として正しいものは...
- Advertisement
-
421
<令和2年度(後期) 問55> 高さ5m以上のコンクリート造の工作物の解体作業にともなう危険を防止するために事業者が行うべき事項に関す...
-
422
<令和2年度(後期) 問56> 土木工事の品質管理における「工種・品質特性」と「確認方法」に関する組合せとして、適当でないものは次の...
-
423
<令和2年度(後期) 問57> 品質管理に用いるx̄−R管理図の作成にあたり、下表の測定結果から求められるA組のx̄とRの数値の組合せとして...
-
424
<令和2年度(後期) 問58> 盛土の締固めの品質に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
425
<令和2年度(後期) 問59> レディーミクストコンクリート(JIS A 5308、普通コンクリート、呼び強度24)を購入し、各工区の圧縮強度の...
-
426
<令和2年度(後期) 問60> 建設工事における環境保全対策に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
427
<令和2年度(後期) 問61> 「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律」(建設リサイクル法)に定められている特定建設資材に該当...
-
428
<令和3年度(後期) 問1> 「土工作業の種類」と「使用機械」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
-
429
<令和3年度(後期) 問2> 土質試験における「試験名」とその「試験結果の利用」に関する次の組合せのうち、適当でないものはどれか。
-
430
<令和3年度(後期) 問3> 盛土工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
431
<令和3年度(後期) 問4> 地盤改良工法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
432
<令和3年度(後期) 問5> コンクリートに用いられる次の混和材料のうち、コンクリートの耐凍害性を向上させるために使用される混和材...
-
433
<令和3年度(後期) 問6> コンクリートの配合設計に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
434
<令和3年度(後期) 問7> フレッシュコンクリートに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
435
<令和3年度(後期) 問8> 鉄筋の加工及び組立に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
436
<令和3年度(後期) 問9> 既製杭の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
437
<令和3年度(後期) 問10> 場所打ち杭の各種工法に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
438
<令和3年度(後期) 問11> 下図に示す土留め工の(イ)、(ロ)の部材名称に関する次の組合せのうち、適当なものはどれか。
-
439
<令和3年度(後期) 問12> 鋼材に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
440
<令和3年度(後期) 問13> 鋼道路橋の架設工法に関する次の記述のうち、主に深い谷等、桁下の空間が使用できない現場において、トラス...
- Advertisement
-
441
<令和3年度(後期) 問14> コンクリートの劣化機構に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
442
<令和3年度(後期) 問15> 河川堤防の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
443
<令和3年度(後期) 問16> 河川護岸に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
444
<令和3年度(後期) 問17> 砂防えん堤に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
445
<令和3年度(後期) 問18> 地すべり防止工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
446
<令和3年度(後期) 問19> 道路のアスファルト舗装における上層路盤の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
447
<令和3年度(後期) 問20> 道路のアスファルト舗装における締固めに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
448
<令和3年度(後期) 問21> 道路のアスファルト舗装の補修工法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
449
<令和3年度(後期) 問22> 道路のコンクリート舗装に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
450
<令和3年度(後期) 問23> ダムに関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。