1級建築施工管理技士
「令和5年(2023年)」
問題一覧
1級建築施工管理技士試験 令和5年(2023年)の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
令和5年(2023年)の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
(問51 (午後 イ 問7)) 作業主任者の職務として、「労働安全衛生法」上、定められていないものはどれか。
-
52
(問52 (午後 イ 問8)) 足場に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
-
53
(問53 (午後 イ 問9)) 事業者又は特定元方事業者の講ずべき措置に関する記述として、「労働安全衛生法」上、誤っているものはどれ...
-
54
(問54 (午後 イ 問10)) クレーンに関する記述として、「クレーン等安全規則」上、誤っているものはどれか。
-
55
(問55 (午後 ロ 問1)) 鉄筋の加工及び組立てに関する記述として、不適当なものを2つ選べ。 ただし、鉄筋は異形鉄筋とし、dは呼び...
-
56
(問56 (午後 ロ 問2)) 普通コンクリートの調合に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
57
(問57 (午後 ロ 問3)) 鉄骨の溶接に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
58
(問58 (午後 ロ 問4)) シーリング工事に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
59
(問59 (午後 ロ 問5)) 内装ビニル床シート張りに関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
60
(問60 (午後 ロ 問6)) 仕上工事における試験及び検査に関する記述として、不適当なものを2つ選べ。
-
61
(問61 (午後 ハ 問1)) 用語の定義に関する記述として、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
-
62
(問62 (午後 ハ 問2)) 建築確認等の手続きに関する記述として、「建築基準法」上、誤っているものはどれか。
-
63
(問63 (午後 ハ 問3)) 次の記述のうち、「建築基準法施行令」上、誤っているものはどれか。
-
64
(問64 (午後 ハ 問4)) 建設業の許可に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。
-
65
(問65 (午後 ハ 問5)) 請負契約に関する記述として、「建設業法」上、誤っているものはどれか。
-
66
(問66 (午後 ハ 問6)) 次の記述のうち、「建設業法」上、誤っているものはどれか。
-
67
(問67 (午後 ハ 問7)) 労働時間等に関する記述として、「労働基準法」上、誤っているものはどれか。
-
68
(問68 (午後 ハ 問8)) 建設業の事業場における安全衛生管理体制に関する記述として、「労働安全衛生法」上、誤っているものはどれ...
-
69
(問69 (午後 ハ 問9)) 建設現場における就業制限に関する記述として、「労働安全衛生法」上、誤っているものはどれか。
-
70
(問70 (午後 ハ 問10)) 次の記述のうち、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」上、誤っているものはどれか。 ただし、特別管理産...
- Advertisement
-
71
(問71 (午後 ハ 問11)) 宅地造成工事規制区域内において行われる宅地造成工事に関する記述として、「宅地造成及び特定盛土等規制法...
-
72
(問72 (午後 ハ 問12)) 次の作業のうち、「振動規制法」上、特定建設作業に該当しないものはどれか。 ただし、作業は開始した日に...