大学入学共通テスト(地理歴史)
「地理B(第4問)」
問題一覧
大学入学共通テスト(地理歴史)試験 地理B(第4問)の過去問題一覧です。
全1ページ中1ページ目です。
地理B(第4問)の過去問題
問題文へのリンク(1/1)
-
1
<令和4年度(2022年度)本試験 問85 (地理B(第4問) 問1)> ラテンアメリカに関する次の問いに答えよ。 ラテンアメリカの自然と社会に関する次の問いに答えよ。...
-
2
<令和4年度(2022年度)本試験 問86 (地理B(第4問) 問2)> ラテンアメリカに関する次の問いに答えよ。 ラテンアメリカの自然と社会に関する次の問いに答えよ。...
-
3
<令和4年度(2022年度)本試験 問87 (地理B(第4問) 問3)> ラテンアメリカに関する次の問いに答えよ。 ラテンアメリカの自然と社会に関する次の問いに答えよ。...
-
4
<令和4年度(2022年度)本試験 問88 (地理B(第4問) 問4)> ラテンアメリカに関する次の問いに答えよ。 ラテンアメリカの自然と社会に関する次の問いに答えよ。...
-
5
<令和4年度(2022年度)本試験 問89 (地理B(第4問) 問5)> ラテンアメリカに関する次の問いに答えよ。 南太平洋の東部と西部に位置するチリとニュージーランドに関...
-
6
<令和4年度(2022年度)本試験 問90 (地理B(第4問) 問6)> ラテンアメリカに関する次の問いに答えよ。 南太平洋の東部と西部に位置するチリとニュージーランドに関...
-
7
<令和4年度(2022年度)本試験 問91 (地理B(第4問) 問7)> ラテンアメリカに関する次の問いに答えよ。 南太平洋の東部と西部に位置するチリとニュージーランドに関...
-
8
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問84 (地理B(第4問) 問1)> ヨーロッパに関する次の問いに答えよ。 次の図中のA~Dは、いくつかの都市の位置を示したものであり、選...
-
9
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問86 (地理B(第4問) 問3)> ヨーロッパに関する次の問いに答えよ。 次の図中のJ~Lは、人口密度、外国生まれの人口の割合、第1次産...
-
10
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問87 (地理B(第4問) 問4)> ヨーロッパに関する次の問いに答えよ。 次の図中のPとQは、EU圏内の都市の空港から出発した年間の旅客数...
-
11
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問88 (地理B(第4問) 問5)> ヨーロッパに関する次の問いに答えよ。 次の図中のS~Uは、いくつかの同系統の言語の分布を示したもので...
-
12
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問89 (地理B(第4問) 問6)> ヨーロッパに関する次の問いに答えよ。 次の図は、旧東ドイツ地域に存在し、1993年に閉山した褐炭(かっ...