1級土木施工管理技術
「平成28年度」
過去問一覧
1級土木施工管理技術試験 平成28年度の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
平成28年度の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
(選択問題 問51) 満18歳に満たないものを就かせてはならないと定められている業務として、労働基準法令上、該当しないものは...
-
52
(選択問題 問52) 事業者が統括安全衛生責任者に統括管理させなければならない事項に関する次の記述のうち、労働安全衛生法令...
-
53
(選択問題 問53) 労働安全衛生法令上、高さが5m以上のコンクリート造の工作物の解体作業における危険を防止するために、事業...
-
54
(選択問題 問54) 建設工事の請負契約に関する次の記述のうち、建設業法上、誤っているものはどれか。
-
55
(選択問題 問55) 火薬類の取扱い等に関する次の記述のうち、火薬類取締法上、誤っているものはどれか。
-
56
(選択問題 問56) 特殊な車両の通行許可等に関する次の記述のうち、道路法上、正しいものはどれか。
-
57
(選択問題 問57) 河川管理者以外の者が河川区域内(高規格堤防特別区域を除く)で工事を行う場合の手続きに関する次の記述の...
-
58
(選択問題 問58) 建築基準法上、工事現場に設ける仮設建設物に関する制限の緩和が適用されないものは、次の記述のうちどれか...
-
59
(選択問題 問59) 次の建設作業のうち、騒音規制法上の特定建設作業に該当するものはどれか。ただし、当該作業がその作業を開...
-
60
(選択問題 問60) 特定建設作業に関する次の記述のうち、振動規制法上、正しいものはどれか。
-
61
(選択問題 問61) 港長の許可又は届け出に関する次の記述のうち、港則法上、正しいものはどれか。
-
62
(必須問題 問62) 公共測量に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
63
(必須問題 問63) 公共工事標準請負契約約款に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
64
(必須問題 問64) 下図は、工事起点No.100から工事終点No.128(工事区間延長560m)の道路改良工事の事の土積曲線(マスカーブ...
-
65
(必須問題 問65) 建設機械に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
66
(必須問題 問66) 施工計画の作成に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
67
(必須問題 問67) 工事の原価管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
68
(必須問題 問68) 土留め壁を構築する場合における「土質」、「地下水」、「土留め工法」、「留意すべき現象」の一般的な組合...
-
69
(必須問題 問69) 建設工事に用いる掘削機械に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
70
(必須問題 問70) 施工体制台帳の作成に関する次の記述のうち、建設業法上、誤っているものはどれか。
- Advertisement
-
71
(必須問題 問71) 工事の工程管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
72
(必須問題 問72) 工程管理に使われる工程表の種類と特徴に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
73
(必須問題 問73) 工程管理曲線(バナナ曲線)を用いた工程管理に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
74
(必須問題 問74) 下図のネットワーク式工程表に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
-
75
(必須問題 問75) 建設業の安全衛生管理体制に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、正しいものはどれか。
-
76
(必須問題 問76) 建設工事の労働災害の防止対策に関する次の記述のうち、労働安全衛生法上、誤っているものはどれか。
-
77
(必須問題 問77) 下図に示す施工体制の現場において、A社がB社に組み立てさせた作業足場でB社、C社、D社が作業を行い、E社は...
-
78
(必須問題 問78) 建設工事現場の新規入場者への教育に関する次の記述のうち、労働安全衛生法令上、誤っているものはどれか。
-
79
(必須問題 問79) 型わく支保工の組立てに関する次の記述のうち、労働安全衛生規則上、誤っているものはどれか。
-
80
(必須問題 問80) 足場、作業床の組立て等に関する次の記述のうち、労働安全衛生法令上、正しいものはどれか。
-
81
(必須問題 問81) 墜落、飛来又は落下災害の防止のための安全管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
82
(必須問題 問82) 移動式クレーンの安全確保に関する次の記述のうち、クレーン等安全規則上、誤っているものはどれか。
-
83
(必須問題 問83) 建設工事の際に埋設物等の公衆災害防止のために施工者が行う措置に関する次の記述のうち、建設工事公衆災害...
-
84
(必須問題 問84) 事業者が行うべき労働者の特別の項目について健康診断を実施する業務に関する次の記述のうち、労働安全衛生...
-
85
(必須問題 問85) 静的破砕剤工法と大型ブレーカー工法の併用作業で行う橋梁下部構造の解体作業に関する次の記述のうち、適当...
-
86
(必須問題 問86) 下図(1)〜(4)に示す品質管理の測定値をプロットしたときの管理図の点の並び方に関して、品質が最も安定...
-
87
(必須問題 問87) 情報化施工におけるTS(トータルステーション)・GNSS(衛星測位システム)を用いた盛土の締固め管理に関す...
-
88
(必須問題 問88) コンクリート標準示方書に規定されているレディーミクストコンクリートの受入れ検査項目に関する次の記述の...
-
89
(必須問題 問89) 盛土の締固めの品質管理における「品質管理項目」、「試験・測定方法」、「適用土質」の組合せとして、次の...
-
90
(必須問題 問90) 道路のアスファルト舗装の各工種の品質管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- Advertisement
-
91
(必須問題 問91) リバウンドハンマ(JISA1155)を用いて既設コンクリートの強度を推定するための測定方法に関する次の記述の...
-
92
(必須問題 問92) コンクリート構造物の非破壊検査のうち、電磁誘導を利用する方法で得ることができる項目として、次のうち適...
-
93
(必須問題 問93) 建設工事に伴う水質汚濁対策に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
94
(必須問題 問94) 建設工事施工に伴う地盤振動の防止、軽減対策に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
-
95
(必須問題 問95) 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)に関する次の記述のうち、誤っているもの...
-
96
(必須問題 問96) 建設工事に伴う産業廃棄物管理票に関する次の記述のうち、廃棄物の処理及び清掃に関する法律上、誤っている...