第二種電気工事士「令和2年度下期 午前」の過去問一覧
第二種電気工事士試験の令和2年度下期 午前について、過去問題を一覧で表示しています。
全1ページ中1ページ目です。
令和2年度下期 午前の過去問題 問題文へのリンク(1/1)
- 問1. 図のような直流回路に流れる電流I[A]は。
- 問2. A、B2本の同材質の銅線がある。Aは直径1.6mm、長さ20m、Bは直径3.2mm、長さ40mである。Aの抵抗はBの抵抗の...
- 問3. 電線の接続不良により、接続点の接触抵抗が0.2Ωとなった。この電線に15Aの電流が流れると、接続点から1時間...
- 問4. 図のような交流回路の力率[%]を示す式は。
- 問5. 定格電圧V[V]、定格電流I[A]の三相誘導電動機を定格状態で時間t[h]の間、連続運転したところ、消費電...
- 問6. 図のような三相3線式回路において、電線1線当たりの抵抗がr[Ω]、線電流がI[A]のとき、この電線路の電力...
- 問7. 図のような単相3線式回路において、電線1線当たりの抵抗が0.1Ω、抵抗負荷に流れる電流がともに15Aのとき、...
- 問8. 金属管による低圧屋内配線工事で、管内に断面積5.5mm2の600Vビニル絶縁電線(軟銅線)4本を収めて施設した...
- 問9. 図のように、三相の電動機と電熱器が低圧屋内幹線に接続されている場合、幹線の太さを決める根拠となる電流...
- 問10. 低圧屋内配線の分岐回路の設計で、配線用遮断器、分岐回路の電線の太さ及びコンセントの組合せとして、適切...
- 問11. 低圧の地中配線を直接埋設式により施設する場合に使用できるものは。
- 問12. 許容電流から判断して、公称断面積1.25mm2のゴムコード(絶縁物が天然ゴムの混合物)を使用できる最も消費...
- 問13. 電気工事の作業と使用するエ具の組合せとして、誤っているものは。
- 問14. 一般用低圧三相かご形誘導電動機に関する記述で、誤っているものは。
- 問15. 低圧電路に使用する定格電流30Aの配線用遮断器に37.5Aの電流が継続して流れたとき、この配線用遮断器が自動...
- 問16. 写真に示す材料が使用される工事は。
- 問17. 写真に示す器具の○で囲まれた部分の名称は。
- 問18. 写真に示す工具の用途は。
- 問19. 使用電圧100Vの屋内配線で、湿気の多い場所における工事の種類として、不適切なものは。
- 問20. 低圧屋内配線の工事方法として、不適切なものは。
-
- 問21. 住宅の屋内に三相200Vのルームエアコンを施設した。工事方法として、適切なものは。 ただし、三相電源の対...
- 問22. 簡易接触防護措置を施した乾燥した場所に施設する低圧屋内配線工事で、D種接地工事を省略できないものは。
- 問23. 硬質塩化ビニル電線管による合成樹脂管工事として、不適切なものは。
- 問24. 絶縁被覆の色が赤色、白色、黒色の3種類の電線を使用した単相3線式100/200V屋内配線で、電線相互間及び電線...
- 問25. 低圧屋内配線の電路と大地間の絶縁抵抗を測定した。「電気設備に関する技術基準を定める省令」に適合してい...
- 問26. 工場の三相200V三相誘導電動機の鉄台に施設した接地工事の接地抵抗値を測定し、接地線(軟銅線)の太さを検...
- 問27. 直動式指示電気計器の目盛板に図のような記号がある。記号の意味及び測定できる回路で、正しいものは。
- 問28. 「電気工事士法」の主な目的は。
- 問29. 低圧の屋内電路に使用する次のもののうち、特定電気用品の組合せとして、正しいものは。 A:定格電圧100...
- 問30. 一般用電気工作物に関する記述として、正しいものは。 ただし、発電設備は電圧600V以下とする。
- 問31. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問32. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問33. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問34. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問35. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問36. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問37. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問38. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問39. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問40. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
-
- 問41. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問42. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問43. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問44. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問45. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問46. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問47. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問48. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問49. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...
- 問50. 図は、木造2階建住宅及び車庫の配線図である。この図に関する次の各問いに対して、選択肢の中から答えを1つ...