大学入学共通テスト(公民)
「令和4年度(2022年度)本試験」
問題一覧
大学入学共通テスト(公民)試験 令和4年度(2022年度)本試験の過去問題一覧です。
全2ページ中2ページ目です。
令和4年度(2022年度)本試験の過去問題
問題文へのリンク(2/2)
-
51
(問57 (倫理(第4問) 問3)) 高校生JとKが倫理の授業の予習をしているときに交わした次の会話を読み、後の問いに答えよ。なお、会話と問...
-
52
(問58 (倫理(第4問) 問4)) 高校生JとKが倫理の授業の予習をしているときに交わした次の会話を読み、後の問いに答えよ。なお、会話と問...
-
53
(問59 (倫理(第4問) 問5)) 高校生JとKが倫理の授業の予習をしているときに交わした次の会話を読み、後の問いに答えよ。なお、会話と問...
-
54
(問65 (政治・経済(第1問) 問2)) 次の文章を読み、後の問いに答えよ。 a 国の法制度やb 地方自治に関心がある生徒Xと生徒Yは、自分たちが...
-
55
(問66 (政治・経済(第1問) 問3)) 次の文章を読み、後の問いに答えよ。 a 国の法制度やb 地方自治に関心がある生徒Xと生徒Yは、自分たちが...
-
56
(問67 (政治・経済(第1問) 問4)) 次の文章を読み、後の問いに答えよ。 a 国の法制度やb 地方自治に関心がある生徒Xと生徒Yは、自分たちが...
-
57
(問68 (政治・経済(第1問) 問5)) 次の文章を読み、後の問いに答えよ。 a 国の法制度やb 地方自治に関心がある生徒Xと生徒Yは、自分たちが...
-
58
(問69 (政治・経済(第1問) 問6)) 次の文章を読み、後の問いに答えよ。 a 国の法制度やb 地方自治に関心がある生徒Xと生徒Yは、自分たちが...
-
59
(問70 (政治・経済(第1問) 問7)) 次の文章を読み、後の問いに答えよ。 a 国の法制度やb 地方自治に関心がある生徒Xと生徒Yは、自分たちが...
-
60
(問71 (政治・経済(第1問) 問8)) 次の文章を読み、後の問いに答えよ。 a 国の法制度やb 地方自治に関心がある生徒Xと生徒Yは、自分たちが...
-
61
(問72 (政治・経済(第2問) 問1)) 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
62
(問73 (政治・経済(第2問) 問2)) 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
63
(問74 (政治・経済(第2問) 問3)) 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
64
(問75 (政治・経済(第2問) 問4)) 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
65
(問76 (政治・経済(第2問) 問5)) 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
66
(問77 (政治・経済(第2問) 問6)) 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
67
(問78 (政治・経済(第2問) 問7)) 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
68
(問79 (政治・経済(第2問) 問8)) 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
69
(問80 (政治・経済(第3問) 問1)) 次に示したのは、生徒たちが最近読んだある日の新聞の1面である。傍線部a〜hは、それぞれの見出しやコラム...
-
70
(問81 (政治・経済(第3問) 問2)) 次に示したのは、生徒たちが最近読んだある日の新聞の1面である。傍線部a〜hは、それぞれの見出しやコラム...
- Advertisement
-
71
(問82 (政治・経済(第3問) 問3)) 次に示したのは、生徒たちが最近読んだある日の新聞の1面である。傍線部a〜hは、それぞれの見出しやコラム...
-
72
(問83 (政治・経済(第3問) 問4)) 次に示したのは、生徒たちが最近読んだある日の新聞の1面である。傍線部a〜hは、それぞれの見出しやコラム...
-
73
(問84 (政治・経済(第3問) 問5)) 次に示したのは、生徒たちが最近読んだある日の新聞の1面である。傍線部a〜hは、それぞれの見出しやコラム...
-
74
(問85 (政治・経済(第3問) 問6)) 次に示したのは、生徒たちが最近読んだある日の新聞の1面である。傍線部a〜hは、それぞれの見出しやコラム...
-
75
(問86 (政治・経済(第3問) 問7)) 次に示したのは、生徒たちが最近読んだある日の新聞の1面である。傍線部a〜hは、それぞれの見出しやコラム...
-
76
(問87 (政治・経済(第3問) 問8)) 次に示したのは、生徒たちが最近読んだある日の新聞の1面である。傍線部a〜hは、それぞれの見出しやコラム...
-
77
(問88 (政治・経済(第4問) 問1)) 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
78
(問89 (政治・経済(第4問) 問2)) 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
79
(問90 (政治・経済(第4問) 問3)) 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
80
(問91 (政治・経済(第4問) 問4)) 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
81
(問92 (政治・経済(第4問) 問5)) 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
82
(問93 (政治・経済(第4問) 問6)) 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...