大学入学共通テスト(公民)
「政治・経済(第4問)」
問題一覧
大学入学共通テスト(公民)試験 政治・経済(第4問)の過去問題一覧です。
全1ページ中1ページ目です。
政治・経済(第4問)の過去問題
問題文へのリンク(1/1)
-
1
<令和4年度(2022年度)本試験 問88 (政治・経済(第4問) 問1)> 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
2
<令和4年度(2022年度)本試験 問89 (政治・経済(第4問) 問2)> 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
3
<令和4年度(2022年度)本試験 問90 (政治・経済(第4問) 問3)> 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
4
<令和4年度(2022年度)本試験 問91 (政治・経済(第4問) 問4)> 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
5
<令和4年度(2022年度)本試験 問92 (政治・経済(第4問) 問5)> 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
6
<令和4年度(2022年度)本試験 問93 (政治・経済(第4問) 問6)> 生徒Xと生徒Yは、「住民生活の向上を目的とする国や地方自治体の政策に、住民はどのようにかかわることがで...
-
7
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問91 (政治・経済(第4問) 問1)> 生徒X、生徒Yおよび生徒Zは、「政治・経済」の授業でグループ発表をすることになり、その準備をしている。...
-
8
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問92 (政治・経済(第4問) 問2)> 生徒X、生徒Yおよび生徒Zは、「政治・経済」の授業でグループ発表をすることになり、その準備をしている。...
-
9
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問93 (政治・経済(第4問) 問3)> 生徒X、生徒Yおよび生徒Zは、「政治・経済」の授業でグループ発表をすることになり、その準備をしている。...
-
10
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問94 (政治・経済(第4問) 問4)> 生徒X、生徒Yおよび生徒Zは、「政治・経済」の授業でグループ発表をすることになり、その準備をしている。...
-
11
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問95 (政治・経済(第4問) 問5)> 生徒X、生徒Yおよび生徒Zは、「政治・経済」の授業でグループ発表をすることになり、その準備をしている。...
-
12
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問96 (政治・経済(第4問) 問6)> 生徒X、生徒Yおよび生徒Zは、「政治・経済」の授業でグループ発表をすることになり、その準備をしている。...
-
13
<令和5年度(2023年度)本試験 問88 (政治・経済(第4問) 問1)> 生徒Xと生徒Yは、「SDG(s持続可能な開発目標)の意義と課題」というテーマで探究を行い、授業で発表するこ...
-
14
<令和5年度(2023年度)本試験 問89 (政治・経済(第4問) 問2)> 生徒Xと生徒Yは、「SDG(s持続可能な開発目標)の意義と課題」というテーマで探究を行い、授業で発表するこ...
-
15
<令和5年度(2023年度)本試験 問90 (政治・経済(第4問) 問3)> 生徒Xと生徒Yは、「SDG(s持続可能な開発目標)の意義と課題」というテーマで探究を行い、授業で発表するこ...
-
16
<令和5年度(2023年度)本試験 問91 (政治・経済(第4問) 問4)> 生徒Xと生徒Yは、「SDG(s持続可能な開発目標)の意義と課題」というテーマで探究を行い、授業で発表するこ...
-
17
<令和5年度(2023年度)本試験 問92 (政治・経済(第4問) 問5)> 生徒Xと生徒Yは、「SDG(s持続可能な開発目標)の意義と課題」というテーマで探究を行い、授業で発表するこ...
-
18
<令和5年度(2023年度)本試験 問93 (政治・経済(第4問) 問6)> 生徒Xと生徒Yは、「SDG(s持続可能な開発目標)の意義と課題」というテーマで探究を行い、授業で発表するこ...
-
19
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問88 (政治・経済(第4問) 問1)> 生徒Xと生徒Yは、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の日本での実現」について探究を...
-
20
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問89 (政治・経済(第4問) 問2)> 生徒Xと生徒Yは、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の日本での実現」について探究を...
- Advertisement
-
21
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問90 (政治・経済(第4問) 問3)> 生徒Xと生徒Yは、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の日本での実現」について探究を...
-
22
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問91 (政治・経済(第4問) 問4)> 生徒Xと生徒Yは、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の日本での実現」について探究を...
-
23
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問92 (政治・経済(第4問) 問5)> 生徒Xと生徒Yは、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の日本での実現」について探究を...
-
24
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問93 (政治・経済(第4問) 問6)> 生徒Xと生徒Yは、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)の日本での実現」について探究を...
-
25
<令和6年度(2024年度)本試験 問90 (政治・経済(第4問) 問2)> 生徒X、生徒Y、生徒Zは、「国際社会における日本の立場と役割」をテーマとしてグループワークを行った。グ...
-
26
<令和6年度(2024年度)本試験 問91 (政治・経済(第4問) 問3)> 生徒X、生徒Y、生徒Zは、「国際社会における日本の立場と役割」をテーマとしてグループワークを行った。グ...
-
27
<令和6年度(2024年度)本試験 問92 (政治・経済(第4問) 問4)> 生徒X、生徒Y、生徒Zは、「国際社会における日本の立場と役割」をテーマとしてグループワークを行った。グ...
-
28
<令和6年度(2024年度)本試験 問93 (政治・経済(第4問) 問5)> 生徒X、生徒Y、生徒Zは、「国際社会における日本の立場と役割」をテーマとしてグループワークを行った。グ...
-
29
<令和6年度(2024年度)本試験 問94 (政治・経済(第4問) 問6)> 生徒X、生徒Y、生徒Zは、「国際社会における日本の立場と役割」をテーマとしてグループワークを行った。グ...
-
30
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問89 (政治・経済(第4問) 問1)> 生徒Xと生徒Yは、「政治・経済」の授業で「産業構造の変化と日本の経済・社会の課題」というテーマで探究を...
-
31
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問90 (政治・経済(第4問) 問2)> 生徒Xと生徒Yは、「政治・経済」の授業で「産業構造の変化と日本の経済・社会の課題」というテーマで探究を...
-
32
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問91 (政治・経済(第4問) 問3)> 生徒Xと生徒Yは、「政治・経済」の授業で「産業構造の変化と日本の経済・社会の課題」というテーマで探究を...
-
33
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問92 (政治・経済(第4問) 問4)> 生徒Xと生徒Yは、「政治・経済」の授業で「産業構造の変化と日本の経済・社会の課題」というテーマで探究を...
-
34
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問93 (政治・経済(第4問) 問5)> 生徒Xと生徒Yは、「政治・経済」の授業で「産業構造の変化と日本の経済・社会の課題」というテーマで探究を...
-
35
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問94 (政治・経済(第4問) 問6)> 生徒Xと生徒Yは、「政治・経済」の授業で「産業構造の変化と日本の経済・社会の課題」というテーマで探究を...