大学入学共通テスト(公民)
「現代社会(第3問)」
問題一覧
大学入学共通テスト(公民)試験 現代社会(第3問)の過去問題一覧です。
全1ページ中1ページ目です。
現代社会(第3問)の過去問題
問題文へのリンク(1/1)
-
1
<令和4年度(2022年度)本試験 問14 (現代社会(第3問) 問1)> 高校生のホシノさんは、大学が高校生にも講義の受講を認めるプログラムに参加し、講義が終わってから疑問や...
-
2
<令和4年度(2022年度)本試験 問15 (現代社会(第3問) 問2)> 高校生のホシノさんは、大学が高校生にも講義の受講を認めるプログラムに参加し、講義が終わってから疑問や...
-
3
<令和4年度(2022年度)本試験 問16 (現代社会(第3問) 問3)> 高校生のホシノさんは、大学が高校生にも講義の受講を認めるプログラムに参加し、講義が終わってから疑問や...
-
4
<令和4年度(2022年度)本試験 問17 (現代社会(第3問) 問4)> 高校生のホシノさんは、大学が高校生にも講義の受講を認めるプログラムに参加し、講義が終わってから疑問や...
-
5
<令和4年度(2022年度)本試験 問18 (現代社会(第3問) 問5)> 高校生のホシノさんは、大学が高校生にも講義の受講を認めるプログラムに参加し、講義が終わってから疑問や...
-
6
<令和4年度(2022年度)本試験 問19 (現代社会(第3問) 問6)> 高校生のホシノさんは、大学が高校生にも講義の受講を認めるプログラムに参加し、講義が終わってから疑問や...
-
7
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問16 (現代社会(第3問) 問1)> 高校生のモリタさんは、間もなく定年退職する現代社会の先生と放課後に話をした。次の問いに答えよ。 先...
-
8
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問17 (現代社会(第3問) 問2)> 高校生のモリタさんは、間もなく定年退職する現代社会の先生と放課後に話をした。次の問いに答えよ。 先...
-
9
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問18 (現代社会(第3問) 問3)> 高校生のモリタさんは、間もなく定年退職する現代社会の先生と放課後に話をした。次の問いに答えよ。 モ...
-
10
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問19 (現代社会(第3問) 問4)> 高校生のモリタさんは、間もなく定年退職する現代社会の先生と放課後に話をした。次の問いに答えよ。 先...
-
11
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問20 (現代社会(第3問) 問5)> 高校生のモリタさんは、間もなく定年退職する現代社会の先生と放課後に話をした。次の問いに答えよ。 先...
-
12
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問21 (現代社会(第3問) 問6)> 高校生のモリタさんは、間もなく定年退職する現代社会の先生と放課後に話をした。次の問いに答えよ。 先...
-
13
<令和5年度(2023年度)本試験 問15 (現代社会(第3問) 問1)> 高校生のキタさんは、大学の経済学部の体験講義に参加した。次の問いに答えよ。 先生は講義で、GDPの名...
-
14
<令和5年度(2023年度)本試験 問16 (現代社会(第3問) 問2)> 高校生のキタさんは、大学の経済学部の体験講義に参加した。次の問いに答えよ。 携帯電話市場では、消費...
-
15
<令和5年度(2023年度)本試験 問17 (現代社会(第3問) 問3)> 高校生のキタさんは、大学の経済学部の体験講義に参加した。次の問いに答えよ。 日本とアジアの国・地域...
-
16
<令和5年度(2023年度)本試験 問18 (現代社会(第3問) 問4)> 高校生のキタさんは、大学の経済学部の体験講義に参加した。次の問いに答えよ。 先生は「インターネット...
-
17
<令和5年度(2023年度)本試験 問19 (現代社会(第3問) 問5)> 高校生のキタさんは、大学の経済学部の体験講義に参加した。次の問いに答えよ。 先生は「21世紀になって...
-
18
<令和5年度(2023年度)本試験 問20 (現代社会(第3問) 問6)> 高校生のキタさんは、大学の経済学部の体験講義に参加した。次の問いに答えよ。 グローバル化や企業の大...
-
19
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問12 (現代社会(第3問) 問1)> ハラさんは、漁師の家に生まれ、漁村に住む高校生である。次の場面Ⅰを読み、後の問いに答えよ。 場面Ⅰ...
-
20
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問13 (現代社会(第3問) 問2)> ハラさんは、漁師の家に生まれ、漁村に住む高校生である。次の場面Ⅰを読み、後の問いに答えよ。 場面Ⅰ...
- Advertisement
-
21
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問14 (現代社会(第3問) 問3)> ハラさんは、漁師の家に生まれ、漁村に住む高校生である。次の場面Ⅰを読み、後の問いに答えよ。 場面Ⅰ...
-
22
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問15 (現代社会(第3問) 問4)> ハラさんは、漁師の家に生まれ、漁村に住む高校生である。次の場面Ⅱを読み、後の問いに答えよ。 場面Ⅱ...
-
23
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問16 (現代社会(第3問) 問5)> ハラさんは、漁師の家に生まれ、漁村に住む高校生である。次の場面Ⅱを読み、後の問いに答えよ。 場面Ⅱ...
-
24
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問17 (現代社会(第3問) 問6)> 地球温暖化への影響が大きいCO2を削減する試みの一つに、再生可能エネルギーの活用がある。再生可能エネル...
-
25
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問18 (現代社会(第3問) 問7)> ハラさんは、漁師の家に生まれ、漁村に住む高校生である。次の場面Ⅲを読み、後の問いに答えよ。 場面Ⅲ...
-
26
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問19 (現代社会(第3問) 問8)> ハラさんは、漁師の家に生まれ、漁村に住む高校生である。次の場面Ⅲを読み、後の問いに答えよ。 場面Ⅲ...
-
27
<令和6年度(2024年度)本試験 問14 (現代社会(第3問) 問1)> 次の場面を読み、後の問いに答えよ。 大学生のシロマさんは、家で高校生の弟と将来の夢について語り合っ...
-
28
<令和6年度(2024年度)本試験 問15 (現代社会(第3問) 問2)> 次の場面を読み、後の問いに答えよ。 大学生のシロマさんは、家で高校生の弟と将来の夢について語り合っ...
-
29
<令和6年度(2024年度)本試験 問16 (現代社会(第3問) 問3)> 次の場面を読み、後の問いに答えよ。 大学生のシロマさんは、家で高校生の弟と将来の夢について語り合っ...
-
30
<令和6年度(2024年度)本試験 問17 (現代社会(第3問) 問4)> 次の場面を読み、後の問いに答えよ。 シロマさんがテレビをつけると、法律の専門家が交通事故に関して次...
-
31
<令和6年度(2024年度)本試験 問18 (現代社会(第3問) 問5)> 次の場面を読み、後の問いに答えよ。 シロマさんがテレビをつけると、法律の専門家が交通事故に関して次...
-
32
<令和6年度(2024年度)本試験 問19 (現代社会(第3問) 問6)> 次の場面を読み、後の問いに答えよ。 弟:損害賠償と言えば、現代社会の授業で過去の公害事件について聞...
-
33
<令和6年度(2024年度)本試験 問20 (現代社会(第3問) 問7)> 次の場面を読み、後の問いに答えよ。 弟:損害賠償と言えば、現代社会の授業で過去の公害事件について聞...
-
34
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問16 (現代社会(第3問) 問1)> 高校生のタカギさんとナカタさんは、現代社会の授業で近年の科学技術の進展と社会のあり方について学んだ。...
-
35
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問17 (現代社会(第3問) 問2)> 高校生のタカギさんとナカタさんは、現代社会の授業で近年の科学技術の進展と社会のあり方について学んだ。...
-
36
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問18 (現代社会(第3問) 問3)> 高校生のタカギさんとナカタさんは、現代社会の授業で近年の科学技術の進展と社会のあり方について学んだ。...
-
37
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問19 (現代社会(第3問) 問4)> 高校生のタカギさんとナカタさんは、現代社会の授業で近年の科学技術の進展と社会のあり方について学んだ。...
-
38
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問20 (現代社会(第3問) 問5)> 高校生のタカギさんとナカタさんは、現代社会の授業で近年の科学技術の進展と社会のあり方について学んだ。...
-
39
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問21 (現代社会(第3問) 問6)> 高校生のタカギさんとナカタさんは、現代社会の授業で近年の科学技術の進展と社会のあり方について学んだ。...