第二種電気工事士
「一般問題」
過去問一覧
第二種電気工事士試験 一般問題の過去問題一覧です。
全21ページ中5ページ目です。
一般問題の過去問題
問題文へのリンク(5/21)
-
201
<平成22年度 問21> 100[V]の低圧屋内配線に、ビニル平形コード(断面積0.75[mm²])を絶縁性のある造営材に適当な留め具で取り...
-
202
<平成22年度 問22> 住宅の屋内に三相200[V]のルームエアコンを施設した。工事方法として、適切なものは。 ただし、三相電源の...
-
203
<平成22年度 問23> 低圧屋内配線の図記号と、それに対する施工方法の組合せとして、正しいものは。
-
204
<平成22年度 問24> 図の交流回路は、負荷の電圧、電流、電力を測定する回路である。図中にa、b、cで示す計器の組合せとして、...
-
205
<平成22年度 問25> 単相3線式100/200Vの屋内配線において、開閉器又は過電流遮断器で区切ることができる電路ごとの絶縁抵抗の...
-
206
<平成22年度 問26> 三相かご形誘導電動機の回転方向を決定するため、三相交流の相順(相回転)を調べる測定器は。
-
207
<平成22年度 問27> 分岐開閉器を開放して負荷を電源から完全に分離し、その負荷側の低圧屋内電路と大地間の絶縁抵抗を一括測定...
-
208
<平成22年度 問28> 電気工事士の義務又は制限に関する記述として、誤っているものは。
-
209
<平成22年度 問29> 電気事業法の規定において、一般用電気工作物に関する記述として、正しいものは。 ただし、煙火以外の火薬...
-
210
<平成22年度 問30> 電気工事士法において、第二種電気工事士免状の交付を受けている者であってもできない工事は。
-
211
<平成21年度 問1> 図のような直流回路で、a-b間の電圧[V]は。
-
212
<平成21年度 問2> コイルに100[V]、50[Hz]の交流電圧を加えたら6[A]の電流が流れた。このコイルに100[V]、60[Hz]の交流電圧を...
-
213
<平成21年度 問3> 照度の単位は。
-
214
<平成21年度 問4> 直径2.6[mm]、長さ10[m]の銅導線と抵抗値が最も近い銅導線は。
-
215
<平成21年度 問5> 図のような交流回路で、負荷に対してコンデンサCを設置して、力率を100[%]に改善した。このときの電流計の...
-
216
<平成21年度 問6> 図のような単相2線式回路において、c-c’間の電圧が100[V]のとき、a-a’間の電圧[V]は。 ただし、rは電線の電...
-
217
<平成21年度 問7> 図のような負荷が接続されている単相3線式回路において、図中の×印点で断線した場合、b-c間の電圧[V]は。...
-
218
<平成21年度 問8> 金属管による低圧屋内配線工事で、管内に直径1.6[mm]の600Vビニル絶縁電線(軟銅線)5本を収めて施設した場...
-
219
<平成21年度 問9> 図のように定格電流125[A]の過電流遮断器で保護された低圧屋内幹線から分岐して、10[m]の位置に過電流遮断...
-
220
<平成21年度 問10> 定格電流10[A]の電動機10台が接続された単相2線式の低圧屋内幹線がある。この幹線の太さを決定する電流の最...
- Advertisement
-
221
<平成21年度 問11> 電気工事の種類と、その工事に使用する工具との組合せで、適切なものは。
-
222
<平成21年度 問12> 蛍光灯を、同じ消費電力の白熱電灯と比べた場合、正しいものは。
-
223
<平成21年度 問13> アウトレットボックス(金属製)の使用方法として、不適切なものは。
-
224
<平成21年度 問14> 三相誘導電動機を逆回転させるための方法は。
-
225
<平成21年度 問15> 写真に示す器具の名称は。
-
226
<平成21年度 問16> 写真に示す材料の名称は。
-
227
<平成21年度 問17> 写真に示す物の用途は。
-
228
<平成21年度 問18> 写真に示す器具の用途は。
-
229
<平成21年度 問19> 単相3線式100/200[V]屋内配線の住宅用分電盤の工事を施工した。不適切なものは。
-
230
<平成21年度 問20> 木造住宅の金属板張り(金属系サイディング)の壁を貫通する部分の低圧屋内配線工事として、適切なものは。...
-
231
<平成21年度 問21> 三相誘導電動機回路の力率を改善するために使用する低圧進相コンデンサの取り付け場所で、最も適切なものは...
-
232
<平成21年度 問22> 工事場所と低圧屋内配線工事との組合せで、不適切なものは。
-
233
<平成21年度 問23> 硬質塩化ビニル電線管を切断し、その切断箇所にTSカップリングを使用して管相互を接続する場合、工具及び材...
-
234
<平成21年度 問24> 導通試験の目的として、誤っているものは。
-
235
<平成21年度 問25> 単相3線式回路の漏れ電流の有無を、クランプ形漏れ電流計を用いて測定する場合の測定方法として、正しいも...
-
236
<平成21年度 問26> 工場の400[V]三相誘導電動機への配線の絶縁抵抗値[MΩ]及びこの電動機の鉄台の接地抵抗値[Ω]を測定した。電...
-
237
<平成21年度 問27> 交流回路で単相負荷の力率を求める場合、必要な測定器の組合せとして、正しいものは。
-
238
<平成21年度 問28> 電気工事業の業務の適正化に関する法律に定める内容に、適合していないものは。
-
239
<平成21年度 問29> 電気設備の技術基準を定める省令における電圧の低圧区分の組合せで、正しいものは。
-
240
<平成21年度 問30> 電気用品安全法における電気用品に関する記述として、誤っているものは。
- Advertisement
-
241
<平成26年度上期 問1> 最大値が148[V]の正弦波交流電圧の実効値[V]は。
-
242
<平成26年度上期 問2> 図のような回路で、端子a-b間の合成抵抗[Ω]は。
-
243
<平成26年度上期 問3> 図のような交流回路で、電源電圧102[V]、抵抗の両端の電圧が90[V]、リアクタンスの両端の電圧が48[V]である...
-
244
<平成26年度上期 問4> 電気抵抗R[Omega;]、直径D[mm]、長さL[m]の導線の抵抗率[Ω・m]を表す式は。
-
245
<平成26年度上期 問5> 図のような三相3線式回路の全消費電力[kW]は。
-
246
<平成26年度上期 問6> 図のような三相3線式回路で、電線1線当たりの抵抗が0.15[Ω]、線電流が10[A]のとき、電圧降下(Vs-Vr)[V]は。
-
247
<平成26年度上期 問7> 金属管による低圧屋内配線工事で、管内に断面積5.5[mm²]の600Vビニル絶縁電線(軟銅線)3本を収めて施設した...
-
248
<平成26年度上期 問8> 図のように、三相の電動機と電熱器が低圧屋内幹線に接続されている場合、幹線の太さを決める根拠となる電流...
-
249
<平成26年度上期 問9> 図のように定格電流60[A]の過電流遮断器で保護された低圧屋内幹線から分岐して、5[m]の位置に過電流遮断器...
-
250
<平成26年度上期 問10> 低圧屋内配線の分岐回路の設計で、配線用の遮断器、分岐回路の電線の太さ及びコンセントの組合せとして、適...