大学入学共通テスト(公民)
「政治・経済(第2問)」
問題一覧
大学入学共通テスト(公民)試験 政治・経済(第2問)の過去問題一覧です。
全1ページ中1ページ目です。
政治・経済(第2問)の過去問題
問題文へのリンク(1/1)
-
1
<令和4年度(2022年度)本試験 問72 (政治・経済(第2問) 問1)> 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
2
<令和4年度(2022年度)本試験 問73 (政治・経済(第2問) 問2)> 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
3
<令和4年度(2022年度)本試験 問74 (政治・経済(第2問) 問3)> 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
4
<令和4年度(2022年度)本試験 問75 (政治・経済(第2問) 問4)> 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
5
<令和4年度(2022年度)本試験 問76 (政治・経済(第2問) 問5)> 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
6
<令和4年度(2022年度)本試験 問77 (政治・経済(第2問) 問6)> 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
7
<令和4年度(2022年度)本試験 問78 (政治・経済(第2問) 問7)> 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
8
<令和4年度(2022年度)本試験 問79 (政治・経済(第2問) 問8)> 生徒たちは、次の白板にまとめた授業の内容をもとに、経済主体の関係について考察や分析を行った。これに関...
-
9
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問72 (政治・経済(第2問) 問1)> 次に示したのは、ある大学の入門科目である「経済学入門」のシラバス(講義実施要綱)の一部である。 シ...
-
10
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問73 (政治・経済(第2問) 問2-1)> 次に示したのは、ある大学の入門科目である「経済学入門」のシラバス(講義実施要綱)の一部である。 シラ...
-
11
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問74 (政治・経済(第2問) 問2-2)> 次に示したのは、ある大学の入門科目である「経済学入門」のシラバス(講義実施要綱)の一部である。 シ...
-
12
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問75 (政治・経済(第2問) 問3-1)> 次に示したのは、ある大学の入門科目である「経済学入門」のシラバス(講義実施要綱)の一部である。 シラ...
-
13
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問76 (政治・経済(第2問) 問3-2)> 次に示したのは、ある大学の入門科目である「経済学入門」のシラバス(講義実施要綱)の一部である。 シ...
-
14
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問77 (政治・経済(第2問) 問4)> 次に示したのは、ある大学の入門科目である「経済学入門」のシラバス(講義実施要綱)の一部である。 シ...
-
15
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問78 (政治・経済(第2問) 問5-1)> 次に示したのは、ある大学の入門科目である「経済学入門」のシラバス(講義実施要綱)の一部である。 シラ...
-
16
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問79 (政治・経済(第2問) 問5-2)> 次に示したのは、ある大学の入門科目である「経済学入門」のシラバス(講義実施要綱)の一部である。 シ...
-
17
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問80 (政治・経済(第2問) 問6)> 次に示したのは、ある大学の入門科目である「経済学入門」のシラバス(講義実施要綱)の一部である。 シ...
-
18
<令和4年度(2022年度)追・再試験 問81 (政治・経済(第2問) 問7)> 次に示したのは、ある大学の入門科目である「経済学入門」のシラバス(講義実施要綱)の一部である。シラバ...
-
19
<令和5年度(2023年度)本試験 問72 (政治・経済(第2問) 問1)> 生徒Xは、生徒Yと一緒に「政治・経済」の授業を振り返りながら、学習したことを次のようにノートに整理した...
-
20
<令和5年度(2023年度)本試験 問73 (政治・経済(第2問) 問2)> 生徒Xは、生徒Yと一緒に「政治・経済」の授業を振り返りながら、学習したことを次のようにノートに整理した...
- Advertisement
-
21
<令和5年度(2023年度)本試験 問74 (政治・経済(第2問) 問3)> 生徒Xは、生徒Yと一緒に「政治・経済」の授業を振り返りながら、学習したことを次のようにノートに整理した...
-
22
<令和5年度(2023年度)本試験 問75 (政治・経済(第2問) 問4)> 生徒Xは、生徒Yと一緒に「政治・経済」の授業を振り返りながら、学習したことを次のようにノートに整理した...
-
23
<令和5年度(2023年度)本試験 問76 (政治・経済(第2問) 問5)> 生徒Xは、生徒Yと一緒に「政治・経済」の授業を振り返りながら、学習したことを次のようにノートに整理した...
-
24
<令和5年度(2023年度)本試験 問77 (政治・経済(第2問) 問6)> 生徒Xは、生徒Yと一緒に「政治・経済」の授業を振り返りながら、学習したことを次のようにノートに整理した...
-
25
<令和5年度(2023年度)本試験 問78 (政治・経済(第2問) 問7)> 生徒Xは、生徒Yと一緒に「政治・経済」の授業を振り返りながら、学習したことを次のようにノートに整理した...
-
26
<令和5年度(2023年度)本試験 問79 (政治・経済(第2問) 問8)> 生徒Xは、生徒Yと一緒に「政治・経済」の授業を振り返りながら、学習したことを次のようにノートに整理した...
-
27
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問72 (政治・経済(第2問) 問1)> 生徒X,生徒Y,生徒Zは、「政治・経済」の授業で「現代の法をめぐる課題」をテーマとして、発表することに...
-
28
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問74 (政治・経済(第2問) 問3)> 生徒X,生徒Y,生徒Zは、「政治・経済」の授業で「現代の法をめぐる課題」をテーマとして、発表することに...
-
29
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問75 (政治・経済(第2問) 問4)> 生徒X,生徒Y,生徒Zは、「政治・経済」の授業で「現代の法をめぐる課題」をテーマとして、発表することに...
-
30
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問76 (政治・経済(第2問) 問5)> 生徒X,生徒Y,生徒Zは、「政治・経済」の授業で「現代の法をめぐる課題」をテーマとして、発表することに...
-
31
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問77 (政治・経済(第2問) 問6)> 生徒X,生徒Y,生徒Zは、「政治・経済」の授業で「現代の法をめぐる課題」をテーマとして、発表することに...
-
32
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問78 (政治・経済(第2問) 問7)> 生徒X,生徒Y,生徒Zは、「政治・経済」の授業で「現代の法をめぐる課題」をテーマとして、発表することに...
-
33
<令和5年度(2023年度)追・再試験 問79 (政治・経済(第2問) 問8)> 生徒X,生徒Y,生徒Zは、「政治・経済」の授業で「現代の法をめぐる課題」をテーマとして、発表することに...
-
34
<令和6年度(2024年度)本試験 問74 (政治・経済(第2問) 問2)> 統治作用を担う団体に関心をもつ生徒Xと市民社会を構成する団体・集団に関心をもつ生徒Yは、さまざまな団体...
-
35
<令和6年度(2024年度)本試験 問75 (政治・経済(第2問) 問3)> 統治作用を担う団体に関心をもつ生徒Xと市民社会を構成する団体・集団に関心をもつ生徒Yは、さまざまな団体...
-
36
<令和6年度(2024年度)本試験 問76 (政治・経済(第2問) 問4)> 統治作用を担う団体に関心をもつ生徒Xと市民社会を構成する団体・集団に関心をもつ生徒Yは、さまざまな団体...
-
37
<令和6年度(2024年度)本試験 問77 (政治・経済(第2問) 問5)> 統治作用を担う団体に関心をもつ生徒Xと市民社会を構成する団体・集団に関心をもつ生徒Yは、さまざまな団体...
-
38
<令和6年度(2024年度)本試験 問78 (政治・経済(第2問) 問6)> 統治作用を担う団体に関心をもつ生徒Xと市民社会を構成する団体・集団に関心をもつ生徒Yは、さまざまな団体...
-
39
<令和6年度(2024年度)本試験 問79 (政治・経済(第2問) 問7)> 統治作用を担う団体に関心をもつ生徒Xと市民社会を構成する団体・集団に関心をもつ生徒Yは、さまざまな団体...
-
40
<令和6年度(2024年度)本試験 問80 (政治・経済(第2問) 問8)> 統治作用を担う団体に関心をもつ生徒Xと市民社会を構成する団体・集団に関心をもつ生徒Yは、さまざまな団体...
- Advertisement
-
41
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問73 (政治・経済(第2問) 問1)> 生徒Xと生徒Yは、大学の教員による市民講座に参加した。次に示したものは、そのプログラムの一部である。こ...
-
42
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問74 (政治・経済(第2問) 問2)> 生徒Xと生徒Yは、大学の教員による市民講座に参加した。次に示したものは、そのプログラムの一部である。こ...
-
43
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問75 (政治・経済(第2問) 問3)> 生徒Xと生徒Yは、大学の教員による市民講座に参加した。次に示したものは、そのプログラムの一部である。こ...
-
44
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問76 (政治・経済(第2問) 問4)> 生徒Xと生徒Yは、大学の教員による市民講座に参加した。次に示したものは、そのプログラムの一部である。こ...
-
45
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問77 (政治・経済(第2問) 問5)> 生徒Xと生徒Yは、大学の教員による市民講座に参加した。次に示したものは、そのプログラムの一部である。こ...
-
46
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問78 (政治・経済(第2問) 問6)> 生徒Xと生徒Yは、大学の教員による市民講座に参加した。次に示したものは、そのプログラムの一部である。こ...
-
47
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問79 (政治・経済(第2問) 問7)> 生徒Xと生徒Yは、大学の教員による市民講座に参加した。次に示したものは、そのプログラムの一部である。こ...
-
48
<令和6年度(2024年度)追・再試験 問80 (政治・経済(第2問) 問8)> 生徒Xと生徒Yは、大学の教員による市民講座に参加した。次に示したものは、そのプログラムの一部である。こ...