保育士
「令和2年(2020年)後期」
問題一覧
保育士試験 令和2年(2020年)後期の過去問題一覧です。
全4ページ中2ページ目です。
令和2年(2020年)後期の過去問題
問題文へのリンク(2/4)
-
51
(問51 (子ども家庭福祉 問51)) 次の少年非行に関する記述のうち、不適切な記述の組み合わせを一つ選びなさい。 A 触法少年とは、刑罰...
-
52
(問52 (子ども家庭福祉 問52)) 次の文のうち、要保護児童対策地域協議会に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の...
-
53
(問53 (子ども家庭福祉 問53)) 次の文は、被措置児童等の虐待の防止に関する記述である。( A )~( C )にあてはまる語句の正しい組...
-
54
(問54 (子ども家庭福祉 問54)) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 Z保育所の4歳児クラスでは、運動会に向けてリ...
-
55
(問55 (子ども家庭福祉 問55)) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 保育所で働くM保育士は、Nちゃん( 6歳女児)...
-
56
(問56 (子ども家庭福祉 問56)) 次の文のうち、「平成29年人口動態統計」(厚生労働省)から読み取れる家庭の状況についての記述として、適...
-
57
(問57 (社会福祉 問57)) 次の文のうち、社会福祉の基本理念に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい...
-
58
(問58 (社会福祉 問58)) 次の文のうち、日本の社会福祉の動向に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正し...
-
59
(問59 (社会福祉 問59)) 次の文のうち、国際生活機能分類( ICF )に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合...
-
60
(問60 (社会福祉 問60)) 次のA~Dは、児童福祉に関する法令である。成立順に並べた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。 A...
-
61
(問61 (社会福祉 問61)) 次の文のうち、社会福祉の事業主体に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい...
-
62
(問62 (社会福祉 問62)) 次の文のうち、社会福祉の各法の年齢の定義に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合...
-
63
(問63 (社会福祉 問63)) 次の文のうち、社会福祉の行政計画に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい...
-
64
(問64 (社会福祉 問64)) 次の文のうち、社会福祉の相談機関と専門職に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合...
-
65
(問65 (社会福祉 問65)) 次のうち、「労働基準法」に規定されているものとして、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい...
-
66
(問66 (社会福祉 問66)) 次の文のうち、公的医療保険制度に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組...
-
67
(問67 (社会福祉 問67)) 次の文のうち、相談援助の展開過程の中の「ケースの発見」に関する記述として、最も不適切な記述を一つ選び...
-
68
(問68 (社会福祉 問68)) 次のA~Dを、ソーシャルワークの過程順として並べた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。 A プラ...
-
69
(問69 (社会福祉 問69)) 次のうち、「援助技術アプローチ」と、その説明の組み合わせとして、適切なものを○、不適切なものを×とした...
-
70
(問70 (社会福祉 問70)) 次の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 F児童家庭支援センターに子を連れて母親が来...
- Advertisement
-
71
(問71 (社会福祉 問71)) 次の文のうち、児童養護施設入所児童が職員から虐待を受けた場合の児童の権利擁護に関する記述として、適切...
-
72
(問72 (社会福祉 問72)) 次の文のうち、情報提供に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせ...
-
73
(問73 (社会福祉 問73)) 次のうち、事業名と、このことが定められている法律名の組み合わせとして不適切なものを一つ選びなさい。
-
74
(問74 (社会福祉 問74)) 次の文は、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」の第1条の2(基本理念)の一部で...
-
75
(問75 (社会福祉 問75)) 次の文のうち、地域福祉の推進に関する記述として、適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み...
-
76
(問76 (社会福祉 問76)) 次のうち、地域福祉を推進するための拠点の名称と、その根拠となる法律名の組み合わせとして、適切なものを...
-
77
(問77 (保育の心理学 問77)) 次のA~Cのうち、発達に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした場合の正しい組み合わせを...
-
78
(問78 (保育の心理学 問78)) 次の文は、保育者と乳児とのやりとりに関する記述である。( A )~( E )にあてはまる語句を【語群】...
-
79
(問79 (保育の心理学 問79)) 次のA~Dのうち、エインズワース( Ainsworth, M.D.S.)がアタッチメント(愛着)の特徴を述べたものとして...
-
80
(問80 (保育の心理学 問80)) 次の文は、子どもの認知発達に関する記述である。( a )~( d )の下線部分に関連の深い語句を【語群】か...
-
81
(問81 (保育の心理学 問81)) 次のA~Dのうち、2歳前後にみられる葛藤場面における保育士の対応に関する記述として、適切なものを○、不適...
-
82
(問82 (保育の心理学 問82)) 次の文は、子どもの言葉の発達に関わる様子を記したものである。A~Dを発達の順に並べた場合の正しい組み合...
-
83
(問83 (保育の心理学 問83)) 次の文は、子どもの遊びに関する記述である。( A )~( D )にあてはまる用語を【語群】から選択した...
-
84
(問84 (保育の心理学 問84)) 次の文は、幼児の認知発達についての記述である。( A )~( D )にあてはまる語句を【語群】から選択...
-
85
(問85 (保育の心理学 問85)) 次のA~Dのうち、保育の場における経験と育ちについての記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした...
-
86
(問86 (保育の心理学 問86)) 次の文は、幼児の学びに関わる理論の記述である。( A )~( D )にあてはまる語句を【語群】から選択...
-
87
(問87 (保育の心理学 問87)) 次の文のうち、成人期・高齢期の発達に関する記述として、( a )~( d )の下線部分が適切なものを○、不...
-
88
(問88 (保育の心理学 問88)) 次のA~Eのうち、「親になることの発達」について幼児期までの子どもをもつ親を対象とした研究成果の記述と...
-
89
(問89 (保育の心理学 問89)) 次の1~5は、保育所における養護と教育の一体的展開に関する記述である。「保育所保育指針」に照らして考え...
-
90
(問90 (保育の心理学 問90)) 次のA~Dのうち、外国籍の子どもと家庭への支援に関する記述として、適切なものを○、不適切なものを×とした...
- Advertisement
-
91
(問91 (保育の心理学 問91)) 次の文は、子どもを理解する方法に関する記述である。( A )~( D )にあてはまる語句を【語群】から...
-
92
(問92 (保育の心理学 問92)) 次のA~Dは、保育の評価に関する記述である。「保育所保育指針」に照らして考えた場合、適切なものを○、不...
-
93
(問93 (保育の心理学 問93)) 次の1歳児の食事場面の【事例】を読んで、【設問】に答えなさい。 【事例】 担当保育士が食事用のエプ...
-
94
(問94 (保育の心理学 問94)) 次の【図】は、「少子化対策白書(平成30年版)」(内閣府)における、「6歳未満の子供を持つ夫婦の家事・...
-
95
(問95 (保育の心理学 問95)) 次の文は、感覚統合療法に関する記述である。( A )~( D )にあてはまる語句を【語群】から選択した...
-
96
(問96 (保育の心理学 問96)) 次のうち、幼児で被虐待を疑わせる兆候として、正しいものを○、誤ったものを×とした場合の正しい組み合わせ...
-
97
(問97 (子どもの保健 問97)) 次のうち、「母子保健法」で定められていないものを一つ選びなさい。
-
98
(問98 (子どもの保健 問98)) 次のうち、保育所が子どもの健康の保持・増進のために整備すべき養育環境として、不適切なものを一つ選びな...
-
99
(問99 (子どもの保健 問99)) 次の文は、子どもの健康と環境に関する記述である。( A )~( D )にあてはまる適切な語句の組み合わ...
-
100
(問100 (子どもの保健 問100)) 次のA~Dのうち、子どもということばに関する説明を示したものとして、適切な記述を○、不適切な記述を×とし...